凡庸記録

48歳のフィジカル管理とゴルフの記録

ゴルファー保険使う話

 

 

52度のアプローチウエッジ、シャフトがササクレ状態になっています。

理由は

www.youtube.com

練習場でコレ↑の真似した結果です。

思いっきりグリップをぶつけてしまい、練習場にクラブをぶん投げてしまいました。

で、当たった部分がこの様というわけです。

持っているんだから、ツアーステック使いましょうね!

って話。

しかも

このウエッジはダイナミックゴールドのイシューなので

修理代も無駄に高かった。

もちろん、保険で支払うのでいいんですけど

普通のDGとの値段の違いを改めて知って、ちょっとビックリでした。

違いなんか分かるレベルではないので、納期を効くとノーマルDGの方が早かったのですが、せっかくなのでイシューにしました。

 

ちなみに、この修理中もラウンドがありました。

壊れたままの状態でレイクウッド東RT89

修理中13本で府中RT92

確かにこういう日に限って80yや50yのアプローチが多い。

PWで代替させるのもまたいい勉強でした。

年間6000円程度の保険で12,000円の修理ですから元は取れた格好です。

しかし、毎年利用しているわけではないので、やはりホールインワンを出さないと回収には至りませんね。 

ゴルフシューズ購入2

f:id:shi4109216:20171116223531j:image

f:id:shi4109216:20171116223536j:image

f:id:shi4109216:20171116223540j:image

買いました。

ちょっと体育館履きっぽいかな?

さっそく練習場に履いていきました。

3Eということですが、さほどワイド感は感じませんでした。これは普通のシューズと違いゴルフ用なのでしっかりとした作りで硬いのでそう感じるのかもしれません。

グリップ力などは練習場のマットですからいいに決まっているわけで、その辺は実際にコースに行ってからもう一度報告します。

現在使っていた練習場用のツゥルーリンクスのシューズを捨てて、フットジョイのカリカリを練習用にして、もう一つのフットジョイカリカリナシとコイツをレギュラーに使うようにします。

古いシューズ、ボロいシューズは積極的に捨てないといけません。

「まだ使える」なんて中途半端な気持ちがおっさんをダサくしているわけです。

足元見られているんです。

 

ゴルフシューズシューズ購入1

フットジョイ→ツゥルーリンクス→フットジョイ

と購入してきたゴルフシューズですが、そろそろフットジョイは止めることにしました。

やっぱり日本人の足には国産メーカーの方が合っている

とランニングの経験から行き着いた訳です。

とはいえ

ミズノ、ブリヂストン

なんかどうもデザイン的にしっくり来ない。深い意味や理屈ではないのです。

そこで、アシックスで考えてみることにしました。

凡庸路線・・・・

なんか本当にスニーカーっぽい

↑これに興味がでました。

↑愛用しているアシックスの安全靴。これにデザイン的にになにか近いものを感じました。

ネットで「アシックス ゴルフシューズ 」を検索すると

golf.dunlop.co.jp

業務提携していたんですね。知りませんでした。

確かにアシックスって数年前からゴルフシューズに参入したものの、素人界隈では真新しさがなくなってからは勢いはちょっと沈下したようにも感じていました。
国産ブランド同士で頑張って欲しいものですね。

ものそものもは

f:id:shi4109216:20171116072033p:plain

「3E」ということなので、俺仕様のようです。

コイツを購入して、次回報告します。

カラスおどし購入3

こんなかんじで、カートにぶら下げてプレーしました。

元々カラスの多いゴルフ場かどうかは知りませんでしたが、「カラスは少ない」なんてゴルフ場はどこもあまり聞いたことがないので、とにかく持ち込んだ次第です。

効果はちょっと感じました。

カラスたちが「ざわついている感じ」もしました。

設置する場所は色々考えたのですが、結局この位置に落ち着きました。

後部座席に座ると若干邪魔くさいです。

「ゴンザレスくん」と勝手に命名しました。歩きプレーの場合はどうするか?今後も楽しみです。

パーオンを狙う話し

レベル差が大きくないであろう方々とのラウンドだったので

「オールドラコン」のにぎりをしました。

<ルール>

・全ホールドラコン(ショートはニヤピン)

・フェアウエー優先、全員乗らなかった場合は一番飛んだ人がどの位置からでも権利獲得

・パー縛り

・達成したら4点、ボギー以上で不成立の場合は他3名が1点

「チョロしてフェアウエー、他三名が林に突っ込み残り250yでパー縛り」とか

「飛んだけどフェアウエーバンカー、他三人もラフで気がつけば権利を獲得」など

痺れる状況にもなります。

パーも取れるがダボも打つ、ハンデ20前後のメンツが揃っていないと出来ないゲームです。

今回ドライバーがそこそこ安定していたので(前回のレッスンのおかげです)このオールドラコンの権利を取得をする機会が多かったです。「ドラコン」という名前ですが、実際の処飛ぶ人より安定している人の方が有利です。

で、権利獲得してからの2打目ですが、自ずとグリーンを狙う必要になります。結果、トータルのスコアで、いつもより良い結果になりました。

40/45の85でした。

3オン2パットのボギーペースで、時々パーが取れて80台後半がいつものペースだったわけですが、やはりこれではその先に進めない。やはり、ある程度は積極的にパーオンして、スコアを取りに行かないといけないことを知ることになりました。

 

ちなみに、
握りとしては1ホールに3点ないし4点が移動するので痺れますが、毎回ホールアウトしてみるとさほど大きな差にはなりません。今回は全員で移動したお金は500円程度になりました。

 

レッスンを受けたのでメモ

ゴルフを始めた頃は月1回レッスンを受けていました。

で1年ぐらいしてから、徐々に頻度が落ちてきて、最近では半年に1回程度です。

なぜか人気のあるプロなので、2週間先まで予定満タンで、隙間や最後に特別に一コマお願いしたりする状況です。

 

私はゴルフを始めてはじめて受けたレッスンで注意されたのは

「テイクバック引きすぎ」でした。

そもそも「アウトサイドイン」の一本背負いの打ち方でした。そこからの修正を意識しすぎてインに引きすぎるようになったのです。

最近の悩みとして「左に引っ掛けが多すぎる」ということでした。

今日

1回球を打って、即診断終わり・・・・

原因は「捻転不足」
起動してちょっと真っ直ぐ引いたら振り上げてトップを作っていましたが、この無理矢理腕を縦にふりあげてトップを作っていたら、結果としてトップで捻転が浅くなっていたようです。

↑このスイングにした「誤解」は正直「ゴルフの竪琴」が原因です。
書き始めにも書きましたが、テイクバックでインに引きすぎた事を指摘受けた経験もあり、縦に振り上げるのが妥当だとおもっておりました。

今回習ったことのメモをコピペすると

・トップは右耳の後ろに手

・無理に上に上げようとしない

・トップの手の位置を決めて途中の経路は気にしない

・トップで右股関節に乗る

・力を入れる箇所は下半身だけ(下半身で振る)

・コックは入るタイプだから意識しないでいい

・目線はボール後ろをぼんやり、みぞおち前(ヘッドを目で追いかけるクセは解消済)

・クラブと体の捻転が連動

多分他人が見ても「なんのこっちゃ」ってことだと思います。

とりあえず、結果として捕まりのいい球を楽に打てるようになりました。

やっぱり「レッスンプロ」の客観的な視点と分析力そして問題解決力って

定期的に受けないとだめですね

からすおどし購入2

購入しました。箱を開けてみるとでかくてびっくりです。

[rakuten:edenki:14998893:detail]

付属していたヒモにフックを付けました。これをカートの屋根の手すりにぶら下げる作戦です。