凡庸記録

48歳のフィジカル管理とゴルフの記録

ウインドブレーカーどうする2

ウインドブレーカーをあれこれ検索したのですが

愛するアンダーアーマーだと

[rakuten:himaraya:10354902:detail]

5000円以下では買えない

[rakuten:htcgolf:10111491:detail]

玄人ぶってミズノを選んでみると、安めでないこともないのですが、サイズはない。

前回の流れから

4410.hatenablog.com

必要なウインドブレーカーは

「洗える」これが大前提。そして生地が薄い

そのへんを考えると、ブランドを考えないほうがいいのかもしれないと思いました。

どうせレースを始めとしたランニングで人前で着るものではない。

ジムでは冬でも着ない

ネットでうだうだ検索しているより店舗に行くことにした。

ちょっと写真がブレブレですが

結局コイツを購入しました。

柔らかい生地、白っぽい色で夜も目立ちます。

ブランドは・・・・・

store.workman.co.jp

ワークマンの1900円のウインドブレーカーです。

心置きなく、ガンガンあらえます。撥水性とか気にせず、汗書いたら洗うだけです。
だめになったらまた買います。

こいつで今年の冬はランニングします。

 

 

ドライバーシャフト交換

ドライバーはM2を使っているわけですが

このシャフトは

PT7Xとちょっとハード目

寒くなり、そろそろかったるさを感じました。ウォームアップしきれていない前半ホールで振り切れていないミスが続きました。

先日の某コンペでは

49・40

という大波賞狙いの様なスコアでした。

これはそろそろ衣替えということと判断してSLDRについていた黄色いやつ(MT6S)に変えることにしました。

久しぶりに打ってみると、左に引っかかる。

こんなはずではなかったんですが、思い当たる節として

PTで私はヘットを1度(1メモリ)フックフェースにしていました。今回MTをつける時、そのまま同様につけていました。ですから、ためにしフラットにつけ直してみました。すると普通に捕まっているけど引っ掛けほどではない球になりました。

なるほどシャフトの特性ってこういうことなんでしょうね。

MTが真ん中固く、手元と先が柔らかい
PTは先端は走らない

多分そんな違いだと思います。個人的には冬用シャフトとして
PT6Xか6Sのテーラーメイドの中古シャフトがあれば飛びつくんですが、まあソコまでしなくてもMTで程々満足しております。

ウインドブレーカーどうする

秋から冬に向かい、「マラソン」としてはシーズンに入るわけですが

服装についてちょっと気になり始めました。

レースのときは、ゴミ袋みたいなポンチョや捨てるスウェットを着て、アップされたら脱ぎ捨てるのは見てきたのですが(私は結局なにもしなかった)、普段の練習ではどんな格好をしていたのか?2015〜2016年の練習時どうしていたのかさっぱり覚えていません。

多分

上半身は

長袖のコップレッションタイツ

Tシャツ

下半身は

短パン

ロングスパッツ

だったような気もします。

帽子、ネックウォーマー、手袋などをしていたとも思います。

それでもスタート時はかなり寒いと思います。

しかし

ウインドブレーカーは着ていなかったように思うのです。

ネットで見るとウインドブレーカーって普通に冬のランニング格好で出てきます。

しかし、これって結構かさばる。重い。

さらには、汗がガッツリつくようでそうでもないような微妙な汚れ方をするので
洗濯をするかしないか迷う。ナイロンモノだとなおさら悩む。

加齢臭やらとかく「臭い」をきにしないといけないおじさんとしては、「洗えるウォームアップジャケット」がいいと思うわけです。

 

スピードランと20kmのLSD

週末にトレ貯めとなってしまうのは社会人ならばしょうがない話。

週末のトレ報告

 土曜日

サブ4を下回るペースを意識して走りました。

暑くないのにこの心拍数。まだまだトレーニングが必要なようです。

とはいえ、そこそこ足が上がる感覚もありました。

[rakuten:kutsu-collection:10024759:detail]

久しぶりにコレで走りました。軽さとクッション性のバランスの良さを改めて感じました。スピード意識したランニングの時はコレにします。

 

日曜日

20kmのLSD

ペース6:27/km

行き先は深大寺城跡→喜多見陣屋跡→東宝スタジオ→烏山砦→帰宅

深大寺城跡は9時にオープンなのでまだ閉まっていました。

こちらはビジターセンター

ビジターセンター|活動拠点紹介|トラストまちづくり事業|一般財団法人世田谷トラストまちづくり

野川沿いの区の施設です。

トイレを借りました。

深大寺城跡→喜多見陣屋跡は野川沿いを下ったわけです。

 

深大寺城と喜多見城を結ぶ野川

時代背景的には同じ戦国時代でも微妙にずれているのかもしれません。

しかし交通網として川沿いもしくは川を使った運送などあったのかもしれません。

 

 

 

こちらは地元近くの烏山神社。

ネットで調べると、この周辺が「烏山砦」で吉祥寺側に「牟礼砦」となって上杉VS北条の最前線となっていたらしいです。

ただ、諸説あるので確実にこの神社がその跡とは言い切れないみたい。

 

 

こちらがLSDのデータ。

いい塩梅の心拍数で推移した20kmだったと思います。

最後、ゴール寸前でコンビニでペットボトル2本を購入。炭酸水を妻にお土産で買いリュックに入れて走りました。これがスゲー重たく感じました。

「1kgの重さの違い」

ってこんなにあるのかと驚愕でした。

減量と大切さ必要性を痛感です。 

[rakuten:z-craft:10084345:detail]

ちなみに長距離の時はこちらのダサ安のマキシマイザーを引っ張り出して使いました。

そろそろこちらは廃棄の方向だと思いますが、それなりに気に入っているので使っちゃいます。

来週の目標

8km×2

10km×1

20km×1

下半身トレ(スクワット、ランジ、四股)×1

腹筋×3

→1kg減

 

 

9月の報告

10月半ばですが9月のトレ報告

筋トレ9回

有酸素運動(ゴルフ歩きラウンドを含む)17回150km

それなりに距離を重ねることが出来ました。

10月は200kmぐらいやりたいものです

 

筋トレはちょっと回数が減っています。さらに言えば下半身トレが減っています。

この辺はランニングをやると時間を食われてやれないのですが

ランニングこそ、この下半身のトレーニング効果を活かせるわけなので、ベストは両方やるってことなんでしょうけどね。

 

怪我

左肩腱板炎→鍼灸ステロイド注射

ステロイド注射」って言葉の響きがなんか怪しさをそそります。

ゴルフさえしなければ、肩の痛みなて関係ないんですけど。

 

10月の目標

200kmランニング

スクワット

72kg

 

はい、がんばります

 

「雨男」克服祈願

 

雨男キャラおれ

公私にわたり周囲から「雨男」として定評を頂いております。

キャラとして確立された感もあるわけですが、子供のイベントまで私の雨パワーにするのはいかがなものかと思うわけです。

そもそも非科学的でありながら統計的には立証されてしまうのはちょっと悲しい訳です。

某組織の某部長様に「お払いにいけ」と言われたので、なるほど非科学的な話ですから、非科学的に対策をするのもありかと思いました。

そこで探してみると

気象神社」なるものが東京の高円寺にあるとのこと。

気象神社

いわれは(以下公式HPコピペ

この気象神社の祭神は八意思兼命(やごころおおもいかねのみこと)(知恵の神)。 陸軍気象勤務の統括・教育機関として旧馬橋4丁目(現・高円寺北4丁目)に創設された陸軍気象部の構内に、昭和19(1944)年4月10日に造営。 戦後の神道指令で除去されるはずが、連合軍宗教調査局の調査漏れで残ったため、当局に申請して払い受け、 昭和23(1948)年9月18日の氷川神社例大祭の際に遷座祭を行ったという

なるほど、これはいい。

我が家と高円寺をグーグル先生で調べたところ7.5kmとの事なので、これは攻城と同じくランニングでアプローチするのもまた「願掛け」としてありなんじゃあないかしら?

なんて思ったわけです。

さらには調べると、

普通の神社と違い時間外は閉園されている

御朱印もありそう

ということなので御朱印帳をリュックに入れて週末にチャレンジしました。

コース

途中、初めて「善福寺川」沿いを走ったのですが、とても気持ちのいい川沿いの道でした。このまま行き先を変えて流れのまま走っていたいと思いました。

最後は高円寺の商店街を走りました。私鉄沿線の商店街しか知らない私としてはこのような本格的な?商店街はついキョロキョロしちゃいますね。

気象神社到着

高円寺の氷川神社内に併設されている神社。ちょっとこじんまりとしています。

申し訳ないのですが「氷川神社」って荒川周辺に200社以上あるわけですか、正直そんな上がらない訳です。

こちらが御朱印。今風?の流行りはこのスタンプ攻撃なのでしょうか?

ちなみにバックに写っている建物が氷川神社

そして

お守りを購入。キャディバッグには池ポチャ防止という意味で金毘羅様(海事の神様)で購入したお守りをつけていました。しかし実際はホームコースに池はさほどないのでゴルフは「晴れ」が良いので今後はこちらにします。

 効果について

台風25号が東京を迂回して、この日はフェーン現象で晴れていました。よく日も晴れる予報であり、その「よく日」が子どもたちの運動会。

この状況で「運動会は晴れ」を祈願したわけです。確実に結果を出す配慮込みの祈祷という素晴らしいおれ!

帰路

電車で帰ろうと思っていましたが、皇居や渋谷に行ったときに比べると二桁走っていないので、ちょっと物足りない。まだ走れる。ってわけで帰りも結局走りました。

合計約16km週末のランニングとして、平日よりちょっと多めのランニングをすることが出来ました。

 

 

攻城報告

攻城趣味が始まって1ヶ月19の城を攻めました。

この新たな趣味はマラソンレーニングと絡めているのでかなりハマっています。

 

 

攻城済リスト

小田原城

・世田谷城

・喜多見陣屋

深大寺城(2回)

忍城

騎西

・谷保城

・立川陣屋

・大倉館

瀬田城

・天神山城

江戸城(2回)

・油井城

小田原城から始まり、次に忍城に行ったタイミングで

 

のぼうの城 下 (小学館文庫)

のぼうの城 下 (小学館文庫)

 

 のぼうの城を読みました。このタイミングも良かったわけです。

関東周辺の城はおしなべて小田原城の落城きっかけという忍城とほぼ同じタイミングです。他には江戸時代まで持ったところか、時代はちょっとさかのぼり、上杉と北条のつばぜり合いでの砦や城というパターンもあります。いずれにしても北条がらみ案件な訳です。

自然と「北条家」に詳しくなり、心情的にも寄ってくるわけです。

今後の計画

はじめた当初は往復で10〜20km圏内で考えていました。つまりは半径10km圏内。これでは限りがあったので、それより遠くは車となります。

忍城騎西城の時は完全に車でしたが、正直さほど攻めてる感が感じられないのです。やっぱり自分の足で城に向かって走っている高揚感が攻城とシンクロして盛り上がるのです。

江戸城で帰りは電車という新たな手法で一気に20km圏と広がりました。しばらくはこの20km圏内で攻城できると思います。

問題はやはりその先の城となります。仕事やゴルフでの出先ついでの立ち寄りを「攻城」とするか?代替として城周辺の散歩やランニングなどをするのか?

一人遊びのルールはオレが決める!

どうでもいい、当たり前の宣言ですね。

おれ攻城ルール

・北条家臣の城を優先

・基本自分の足で行く

・車で行った場合は運動をする

証拠写真撮影

・帰ったあとは攻城団で記録をつけて歴史の勉強もする

 

まあ、なによりこの遊びの良いところは何より金がかからない。

目標

北条家家臣の城、陣屋、砦を制覇