凡庸記録

48歳のフィジカル管理とゴルフの記録

いわせロイヤルの思い出

JGMかさまゴルフクラブに行きました。

かつて「いわせロイヤルゴルフクラブ」という名称だったゴルフ場です。

破綻に破綻を重ね、「JGM」に流れ着いたというバブルゴルフ場あるあるです。

父が会社名義で会員権を購入→破綻→1口が6口に分割→晴れて俺初メンバー
→6口分年会費はらうの馬鹿らしい(俺しか行っていなかった)→売却処分

という経緯と私がゴルフを始めたばかりの頃と重なっており、ちょっとした青春の一ページの現場というわけです。実際にはゴルフを始めたのがすでに20代後半で青春と言うには遅いわけですが。

上記売却理由の「年会費払うの馬鹿らしい」という以外にももう一つ、

メンバーフィーとビジターフィーの値差がない

これも「馬鹿らしい〜」となった理由です。

f:id:shi4109216:20190313071555p:plain

↑こちらが、公式サイトに出ていた料金。平日で6千円ちょい。

↓こちらは検索で「JGMかさまゴルフ メンバーフィー」でメンバーページが検索でひっかかり出てきた公式ページの一部。(このページ会員の個人名も出ていてダダ漏れ
f:id:shi4109216:20190313071532p:plain

ここまで安くなると、必要最低限の運営費用は必要ですから下げられない事情もあるのかもしれません。しかし年会費約3万円を考えるとやはり割が合わない。

逆にこの「割の合わなさ」を出して会員数を減らす作戦なのか?会員なんてうるさいだけで負の遺産の一部と考えればそれもやむを得ないのか。

平成が終わろうとしている時代、ゴルフ会員権なんて本当に不要であることをしみじみ感じさせるゴルフ場だと思います。

さて
肝心のコースですが、初めて100を切った記念のゴルフ場だったはずなのですが、本当にさっぱり覚えていませんでした。
ピート・ダイらしい縦長バンカーもさほどありませんでした。枕木も腐って芝に埋まっていました。東→南コースでプレーしましたが、PAR3で170yと微妙に長くほかは短め。ワングリーンだから2打目3打目はそれなりに焦点を絞り込まれいいね、って今となっては普通ですね。

クラブハウスが広くデカく豪華ですが、まあバブルコースありがちなので差別化とはなっていない。ロビーが「ほぼ二木ゴルフ」と化していて笑えた。

 

結論
世田谷から2時間かけて来るほどのゴルフ場ではない。やめて正解だった。
とはいえ、愛着もあるので今年はここで70台をだして気持ちも卒業することを目指します。

アップルウォッチ4購入4

アップルウォッチは

1周間が経過して、ある程度慣れてきました。

機能やアプリも一通りつかってみました。

気に入っている点や不満な点などをまとめてみます。

 

1:とりあえずかっこいい。スーツで着ても違和感はない。

本当のトラディショナル方面の方に言わせれば駄目だとは思いますが、私自身は視界に入ってくる時計の姿が、ガーミンやGショックに比べれば違和感がありません。

もちろんカジュアルやスポーツでも問題ありません。

 

2:機能の豊富さ、アプリの多さはやはりガーミンとは雲泥の差

その分お値段もしたわけで、同じ価格帯のガーミンと比べたらわかりませんが、アップルという世の中の中心で開発されているアプリと、ランニング好きに愛されているガーミンとのマスの差を感じます。

3:スイカはすげー画期的
コンビニで財布を開けずに買い物ができる、自動改札では左右反対なので若干もたつきますが、それでも支払いは楽。この機能だけでも使う意味を感じます。
ランニングにスマホを持っていかないでも、音楽とスイカを携帯出来るのは助かります。

 

1:電池が持たない、充電に時間がかかる

ガーミンが電池の持ちが良すぎで充電が早すぎるだけなのかもしれません。
機能を必要最低限に省いた引き算の製品と何でも出来る万能機との差なのかもしれません。電池の残り量がみるみる減っていく様は驚きました

 

2:GPSの精度

正直ガーミンのほうが良いです。ゴルフアプリを使ったときは、かなりゴルフ場表示との差がありました。まだそのゴルフ場だけの事情なのかもしれませんので断言はできません。

 

3:目立たない

あまりに普及しているからだとおもうのですが、買って他人に言われたことがありません。まあ、私も他人がアップルウォッチ持っているからって話しかける事はありませんからしょうがないんでしょうね。

 

4:ゴルフ場で使いにくい
ヤーテージとしては電池が切れやすいので、ちょっと現実的ではないような気がします。

 

今後の使い方について
今後はSTRAVAを中心にデータの管理をしようと思っています。
・ガーミンとSTRAVA
で同期ができているので、過去のデータはすでに揃っています。
・アップルウォッチにSTRAVAアプリはあるので、アップルウォッチでデータは採取できます。

・ランニング(特にLSDなど長時間)の際はアップルウォッチだと若干不安なのでガーミンを使うつもりです。あとインターバルランなど、頭がフラフラになるときも物理的スイッチのあるガーミンの方が安心です。

・ジムワーク、水泳などのトレーニングの際はアップルウォッチ、トレッドミルでちんたら走る程度もアップルウォッチで十分かもしれません。

得手不得手など考え使い分けていくつもりです。実際のところ235Jのウエアラブルとしての機能についてはかなり満足をしていました。睡眠測定や歩数など、完全に私の日常行動を管理していました。

しかし235Jは決定的なことが2つあります

1)ダサい


この「黒+緑色」はスーツにはどうにも合わせられません。

2)どんなに設定直しても「ムーブアラート」がオンになる。
本当は私がなにかわかっていないのだと思いますが、とにかく鳴る。都度消すのですが、忘れた頃また「MOVE」と機械から命令されるこのイヤーな感じ。
本当はウエアラブルとして使いたくないのは、この一行だけかもしれません。

 

 

おれ最近の昼食

平日の昼食、コンビニで済ます事が多いのですが

弁当→さすがにコレは体に悪い。素人目にも偏りが甚だしい

おにぎり→炭水化物好きとしてはたまらないです。車移動でコレで済ますことが多いのですが、これも体にいいわけない。

試行錯誤の結果落ち着いた飯が

カット野菜、サラダチキン、煮玉子

これらをまとめて丼に乗せる

意識高い丼

個人的にはチキンを味の濃いチキンサラダにするのが好きです。上記写真はカラムーチョ味とカレー(タンドリーチキン)味です。

しかし、このチキンサラダが曲者で、正直飽きる。本当に飽きる。見たくもない。

ってなる。

そこで、今日はチキンサラダを抜いて、納豆と豆ひじきを加えてみました。

しかし、このチキンサラダこそ、このセットで腹持ち要因になっている部分なので、これでは夕方ごろから腹が減る。いいタイミングでプロテインを飲めれば最高なんですけどね。

外食では吉野屋で

ベジ丼

写真の野菜以外にはご飯と味噌汁、お新香が付いてきます。

「ライスを少なめ」と注文時に言っておきます。それでいて残す。3〜4口程度しか食わないです。

この野菜炒めはバター炒めです。ほんのり香るバターがご飯をそそりますが、実際にはそこまで味が濃くないので我慢できます。

東京マラソンは終わりましたが、もう少し炭水化物を抑えた生活を過ごしてみて体質改善に努めてみたいと思います。

アップルウォッチ4購入3

アップルウォッチ4をつけてジムでトレーニングしてみました。

ガーミンを使っている頃からデータを飛ばしているSTRAVAのアプリを起動させました。

結果、時間と心拍数が測定されました。

アーノルドプレス

サイドレイズ

アップライトプル

シートプル

クランチ

コロコロ膝

以上をやって

なんかよくわかりませんが、とりあえず通常より高い心拍数80ぐらいと115ぐらいの山の連続。

約1時間。

とりあえずデータは採取できましたが・・・・・・・

今までもトレをしていればこの程度の心拍数の推移だったのだと思います。

無酸素運動も少しは心拍数は上がっている。脂肪燃焼効果もじっとしているよりかは少しはあると言うことでしょうか。

 

アップルウォッチ4購入2

アップルウォッチ4を使って泳いでみました。

私の利用するジムではウエアラブルデバイスは監視員に言うとウレタンのアームバンド(ほぼウエットスーツのそで)を貸してくれます。これをデバイスの上から巻けばOK。

 

25mプールを(50mクロール→50m平泳ぎ)×5の500mをスイム

純正のアクティブのアプリでスイミングを選択、プールを25mに選択。

であとは上記のメニューを泳いだのですが

距離だけでもありがたい。

泳いでいると、どれだけ泳いだか分からなくなります。

これは私が頭が悪いからなんでしょうか?いや筋トレより長い時間ですし、メモ出来ないですし、誰でもなんとなく間違えるスイミングあるあるであってほしい。

まあ、とりあえず、↑こうやって正しく記録出来ています。

しかし、平泳ぎとクロールが混合しております。

泳法の違いをきちんと認識できないのはしょうがないのか?
わざわざ意識して50mごとに変えたんですけどね。

まあトータルで有酸素運動して、距離、時間、心拍数が記録出来たので
悪くはなかったと思います。

 

アップルウォッチ4購入

東京マラソン2019で目標の3時間45分はクリア出来なかったものの、とりあえずサブ4はクリアしたわけです。

自分にご褒美ということで

4410.hatenablog.com

こちらで書きましたが

アップルウォッチ4/ナイキ/44㎜ を購入しました。

ヨドバシカメラ西口本店の売り場でも寸前まで

[rakuten:ida-online:10007467:detail]

コレと迷いました。↑これは時計売り場ということで場所が違うので無駄にウロウロ。

本当に優柔不断というか決断できない男なんです。

でも、結局Instinctだと、

・手元の235Jと取れるデータは水泳以外はさほど違いはない。
・どうせ後からアップルウォッチが欲しくなる
・これはご褒美なんだから

と言うことで?買っちまいました!

白のアルミニウムのナイキモデルデカイ方。

結局コレではスーツに合わない問題は解消されないかもしれませんが、まあガーミンの緑よりかはマシだろう。

iPhoneとの同期やアプリとの同期はまだやりきれていないのでわかりません。

しかし、データのやり取りは

今までは

ガーミン→ナイキプラス
    →ランキーパー

から

アップルウォッチのナイキプラス
アップルウォッチのランキーパー

というデータ採取になりそうです。

とりあえず、ランニングはガーミンで従来どおりデータを採取して、他の生活についてはアップルウォッチで採取するか?水泳の時はアップルウォッチでどれほどのデータが取れるのか?

アップルウォッチでどの程度のデータを採取できるのか見てから検討したいと思います。

東京マラソン2019の反省

一夜明けて、色々反省がまとまりつつあるので書いてみます。

1)雨寒さ対策が出来ていなかった

そもそも雨天レースの経験がなかった。とはいえ2016年の暑さイメージがあり、予報を見てもさほど重要性を感じなかった。

私は10km未満ほどで購入したカッパを捨ててしまいましたが、今思えばペースメーカーの兄さん達はゴールまで上半身だけのランニング用カッパを着ていました。

[rakuten:aozoraya-sp:10124234:detail]

ワセリンも持っていたのですが、顔しか塗っていませんでした。調べると、手足塗っておくんですね。この辺も次回へのメモです

[rakuten:matsukiyo:10463003:detail]

足のマメについては5本指ソックスのおかげでさほどの問題にはなりませんでした。

[rakuten:kenbee:10000921:detail]

2)トイレ対策

普段のランニングで外に出ると決まって1.5kmほどで便意がやってくる。この条件反射が本当に怖かった。
今回は起きてすぐ
家を出るまでに
最寄り駅で
スタート前の都庁横で

と済ませた。さらには大好きなコーヒーも我慢した。
しかし5km程走って我慢出来ず、飯田橋駅理科大の仮設トイレを利用。
運良く、然程のタイムロスにはならなかったが、やはり対策は成功していない。
さらにもう一回が必要だったんですかね。

 

3)ペース配分

前回の報告でも書いた通り、ペースメーカーを10km程で見つけてからは、ほぼ彼らを勝手にランニングコーチ扱い?して走っていました。
で35kmから徐々にスピードを意識してスパートさせ、彼らを振り切った訳です。

正直って、もっと早く30km程からスピード出せたんじゃあないかな?
そんな欲も感じました。レース終わって一夜明けた今だから言う話なのか?
キツイかどうかと言えば、今までのインターバル走やタイムトライアルの方が呼吸的にはキツかった。つまり、まだ体力的貯金はあった?
とりあえず、30km過ぎてからスピードが落ちた訳ではないので、今までのトレ方法が間違っていなかった事は分かりました。小出監督ありがとうございます!
今後は自信を持った展開が課題ですね。

今回は寒かった事もあり、30km過ぎてからかなり人がバタバタと倒れていました。
グロスのサブ4ペースから抜け出し5分前半ペースで走ったので、倒れている人、アキレス腱ストレッチしている人など、かなり人を抜かして行く形になりました。これは気持ちよかったです。

もっともグロスでサブ4で走れている人からすれば、ここから飛ばす必要は然程無いですけどね。

 

4)栄養補給

給食のみかん、バナナ、の類いは必要なだけ頂く事ができました。誤算だったのが

[rakuten:rakuten24:10655752:detail]

コレ
チューブから超出しにくい。かなりの力が必要です(走りながらだと)。スタート直前、レース中食べましたが、もう不採用です。あまりはゴルフ中にでも処理します。

良かったのは

[rakuten:run-rom:10028517:detail]
これ。主催者側の給食なくてもコレ4個あればいいかもしれません。
何味食ってもはちみつテイストっていうのがまたパワー感になります。かさばらないのも良かったです。次回はもっと持ち込んで、コレ中心で考えてみます。

 

あとは忘れていたのが「飴」。こいのぼりマラソンで沿道の勝手給食で頂いて結構気に入ったのですが、すっかり忘れていました。次回のマストアイテムです。

 

5)心拍数

なぞの動きだったのが心拍数

後半思いっきり下がっとる。誤作動の様な気もします。参考のしようがありません。

 

 6)アフターケア

 とりあえず、アミノ酸の類いはガンガン飲みました。

[rakuten:thunder:10011220:detail]
ラソンセットに入っていたコレとか

[rakuten:kenkoex:10099692:detail]
帰宅後、就寝前のコレとか

あとは銭湯。ここで温冷浴×2。就寝前にはちみつ大さじ2杯もとりあえず飲んでみました。

20km程から左膝裏が痛みだしたのですが、コレは翌朝からかなり痛みを感じています。
あとはハムストリングス。足の筋力バランスが悪いんでしょうね。課題ですね。

 2016年は腹筋に痛みを感じたのですが、今回はありませんでした。メニューに入っていましたからね。

 

他にも、思いつく限り、このページは書き足していきたいと思います