凡庸記録

48歳のフィジカル管理とゴルフの記録

週末のトレ

土曜日

<腹筋>

クランチ

あぐらレイズ

サイドV字腹筋

ツイストレイズ

<胸>

腕立てワイド

腕立てナロー(膝つき)

<腕>

チューブカール

チューブトライセプスエクステンション

<ラン>

10km50分

日曜日
<腹筋>
ハンギングレイズ
バランスボールクランチ
バランスボールニーツゥーチェスト
タバタトレーニング×3
ランニング

日曜日はタバタをやったので、少し短くしました。

f:id:shi4109216:20201109094256p:plain

↑これがトレーニング中の心拍数の変化。後半の3つの山がタバタです。

タバタの山は150BPMぐらい、ランニングは平均で130BPM。この違いがトレーニングの内容の違い→効果の違いということなのでしょう。 

 

「月積算100km、タバタ×3を周3」→半年

この内容でサブ4できるような気がします。

 

背中のトレーニングをこのところやれていないので、やりたいです。

おれのODYSSEY

パッティングでの最近の「気をつけ」は

テイクバックからインパクトまでヨガブロックがあると想定して、その存在していないブルーのヨガブロックに沿って打ち、しっかり見る。結果的にルックアップも予防。

って話は

ここで書いた気がするが、見つけられなかった。 

このヨガブロック

本当はほとんど使っていないんだけど、頭の中では使っている。

で、この直線に相性良いのが

オデッセイホワイトホットXG#6

f:id:shi4109216:20201104221707j:plain

f:id:shi4109216:20201104221737j:plain

この形状、オデッセイはこれで止めてしまった。人気のないモデルです。

公式サイト

ODYSSEY(オデッセイ) - パター - ホワイト・ホット XG #6

引退間際のアニカ・ソレンスタムが使っていたので、個人的には気になっていました。

(↑公式情報は特にどこにもなし、おれの記憶だけ)

コロナ禍で暇だったので、ゴルフパートナーをネットで漁っていて見つけました。

4,000円でした。

グリップはメルカリで「新古品」と自称しているオデッセイの太めのグリップを購入して指してみました。

ホワイトホットXGのインサートの柔らかさと、直線の雰囲気強調で結構しっくりきています。

 

同伴者にこのレアで不人気なパターの事を言われたことは一度もありません。

 

 

 

 

5km走報告

加須市民運動公園の400mトラックで5km。

約半月ぶり。

半月前の記録はこちら 

自分でもびっくりするぐらい、同じタイムになりました。

走った後の疲労度からすると、今回のほうが楽でした。

タバタトレーニングやスクワット、そして体重の維持などが
それなりに効果あったのかもしれません。

10月から11月に入り、気温が20度程から15度程に落ちたことも大きいかと思います。

いずれにしても「ランニング」の運動不足は本人が一番わかっているとこであります。

数字だけ帳尻を合わせているわけです。

生活のルーティンにランニングが入っていません。

朝:犬散歩→筋トレ

夜:ゴルフ練習

となっています。

朝、犬散歩から30分だけでもランニングを入れて、筋トレは夜のGの後にしてもいいのかもしれません

亜鉛中毒

 亜鉛サプリメントを飲んでいました。

↑のメーカーはかつてはカプセルだったのですが、これは錠剤でした。

「仕様の変化」程度にしか思っていませんでした。

しかし、どうもこれを飲むと調子が悪くなります。腹痛とめまい。

調べてみるとどうやらこれは亜鉛中毒かもしれません。

 

亜鉛の過剰摂取の影響

 亜鉛の過剰摂取は健康に悪い影響があります。亜鉛サプリメントの不適切な利用や、日常的に高濃度の亜鉛を摂取することは、良性の前立腺肥大リスクを増加させる可能性があります。また、1日あたり100㎎の亜鉛サプリメントの毎日の摂取、または10年間以上の摂取は、前立腺がんリスクを増加させる可能性があるとの報告もあります5)。また、亜鉛の過剰摂取により、銅の吸収阻害による銅欠乏、吐き気、嘔吐腎障害、免疫障害、上腹部痛、消化管過敏症、HDLコレステロールの低下、低銅血症、下痢などのおそれがあります5)

亜鉛の働きと1日の摂取量 | 健康長寿ネット

 

不足が気になって飲むわけではないので止めました。しかし貧乏性なので、捨てる前に1錠最後に飲んでみたのですが、

どんなに辛くても、家族にはこんなつまらない体調不良を説明するのはみっともないので1人で脂汗かいていました。

貧乏性がいらんことした結果

という話。

「高吸収タイプ」らしいですねえ

 

ポケストップ申請研究3

ポケストップ申請数量オーバーの喪が明けて、再び申請をしました。

 

f:id:shi4109216:20201018175441p:image

この「碑」は正式には「距離標」ってことなのでしょうか?ネットで調べてもいまいちわかりませんでした。国道にあるものなので管理は国交省だとはおもいます。

本当は19kmなんて中途半端な数字だけあるわけでなく、前後18も20もあります。おそらく1kmごとに上りと下りに設置されています。

正直、近隣住民として日常の風景の一部であり、これがポケストップとはどうかとも思いました。

しかし

f:id:shi4109216:20201018175447p:image

↑こう書いたのは

公式の案内解説サイトで

niantic.helpshift.com

 

f:id:shi4109216:20201019143038p:plain

この部分を意識したからです。市街地かもしれませんが、歴史好きなら十分観光ポイントのはずです。

この「日本橋から19km」を見つけた時、このページのこの部分がフラッシュバックしてきました。

これだ!!

中途半端にレアなポケモンを見つけるよりよっぽど嬉しい、楽しい、興奮!

とわいえ

まだ、私が勝手に解釈しているだけなので採用されるかわかりません。過去既になんども申請され、却下済みかもしれません。今後の展開を待つこととします。

 

→認証された話
4410.hatenablog.com

タバタ3

多摩川の河川敷横の公園でトレ。

天気がいいので遠征、、ではなく

息子がバッタを取りたいとの事で来ました。

小三ならサッカーなどに目が向く年頃のはずですが、まあ、私の子どもならしょうがない。

 

 

鉄棒、チューブトレの後は

タバタを3回。

ランニングの代替としては十分でしょう。

 心拍数はアップルウォッチで計測しているので精度は若干怪しいですが180BPMを超す心拍数は正直自分でも驚きです。ランニングだとペース配分とか考えがちなので、タバタのほうが上げやすいのかもしれません。

 

5km走で定点観測

仕事で埼玉に行ったので、最近お気に入りのスポットでランニングをしました。

 

陸上トラックで5km定点観測として走りました。

当然ですが、陸上トラックは走るための施設な訳で、走りやすい。
地面が土なので若干滑る感もあります。樹脂系の舗装でしたらもっと反発感があっていいタイムが出るかもしれませんが、無料で使っているので文句言う筋合いでありませんね。

↑が今回。

約1ヶ月前が↓

タイムが良くなっています。しかし、この1ヶ月を振り返るとさほどなにもやっていません。

・自重筋トレ→下半身週1回ペース、
・タバタトレーニング→週2回(2~3セット、ハードな種目メイン)

・ランニング→3回(17km、5km、8km)

・ウォーキング→毎日(3km前後)

この程度のランニングの回数と距離でタイムを更新できた原因は

1)気候が涼しくなった
2)きちんとスタート地点から12周とちょっととわかった上で走った事
3)根性と執念

すべて細かく書くだけ野暮ですね。
ただ、2)は自分はスロースターターなので、逆にあえて始めは意図的にスピードを意識してみました。ウォーミングアップ考え身を任せていると、後々数字的に取り返しがつかない。前回陸上トラックというのは1周400mとは知らず、500mだと思っていたのでGPSの距離がどうなっているのかあれこれ考えながら走っていた。そんな迷いも今回はアリません。

4)体重の維持管理

これはそこそこ意味、効果があったと思います。

 

わからないのが「標高」トラックで100mもアップダウンがあるわけがない。
単に海抜100mって事か?それならそれで9月と10月で41mの差があるのも分からない。

 

 

ダニエル式に当てはめると5km22分23秒というのはサブ3.5をギリギリクリア出来ないレベル。 

参照

マラソン/タイム予測ツール | 時計を忘れて走りに行こう

 

もし来年の東京マラソンが2月か3月に開催されるのであれば、サブ3.5狙いで今から調整するのは悪くない状態かもしれません。

しかし私が目指すのは2022東京マラソン。とりあえず現状レベルを来年の10月まで現状を維持することに努めます。