現在使っているランニングシューズは
ナイキエアズームストラクチャー20
今回は↑の話は置いておいて
サブで
ミズノマキシマイザー
かなり気に入っています。ワイド幅で足に合っているのだと思います。
しかし見ての通り、薄汚い。そして裏も減っている
基本的に柔道経験者ゆえの「すり足」なのかもしれません。
東京マラソン2016の時は練習時からアシックスのGT−2000ニューヨーク

GT-2000 NEW YORK 6【asics】アシックス ランニングシューズ 陸上18SS(TJG977-4549)*25
- ジャンル: メンズ中長距離走用シューズ
- ショップ: ピットスポーツ 楽天市場店
- 価格: 10,342円
そのときからサブはこのマキシマイザー
4,000円未満の体育シューズっぽいアレなんです。
しかし履き心地、幅広感、デザインも嫌いではない。と、かなり気に入っています。
ならば、
ミズノのちゃんとしたランニングシューズを追加購入してみようと思いました。
マキシマイザーが27.5cmなので、サイズはこれでいいとも思ったのですが
せっかくなので実店舗できちんと選んで購入することにしました。
あと、モデルについては、あれこれ調べたのですが
「ミズノ」
「目標サブ4だけどもうちょっと先も行けたらいい」
「そして安い」
この条件で
ウエーブライダー21
OR
ウエーブエアロ16
OR
ウエーブシャドー2
で
正直申しますと、ネットで調べる限り、違いはよくわかりませんでした。
まだ自分の好みもよくわかっていませんし。
とりあえず
今までクッション性重視で来ていたので、ちょっと固めに興味もあったので
ウエーブエアロ16を購入しました。
ちなみにサイズは28cm
マキシマイザーワイドが27.5、GT-2000ニューヨーク6が27.5
でしたが、実店舗で合わせた結果、ワイドの28cmとなりました。
やっぱりシューズだけは実店舗の方が良いみたいですね。
って言いながら
↑楽天貼ってみます。クリックしないでください。買わないでください。
絵が取れればそれでいいんです。
HPの公式では235gということのようですが、
図ってみたら232gまあ、誤差の範囲ですね。
3月3日の東京マラソン2019もコレで走りたいので、週一ペース程度に押さえて使ってみたいと思います。