夏のランニングこそ使いませんでしたが、ジムのトレでは使っておりました。
Bluetoothゆえにケーブルがじゃまにならない。日本ブランドで最安。
これだけの理由です。
特別音がいいとか、ノイズキャンセリングやらその辺の機能は一切ありません。
もちろん防水機能もありません。
ですから汗等で壊れたら、ソレはそれでしょうがないとおもっておりました。
しかし、先日からスマートフォンのBluetoothに検知しなくなってしまいました。上記理由にある程度故障は覚悟していましたが、まだ1年未満、まだ納得できません。
そして電源は入るし、電源が入ったときの英語音はするので単にBluetoothだけの問題だとは思いました。
ネットであれこれ調べてみましたが、この機種の情報といえば
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php
メーカーのマニュアルのPDFぐらい。
改めて読んでみても「故障かな?と思ったら」では
距離の問題か電源の問題ぐらいしか解決方法が提示されていません。
もうこのマニュアルでは対処しきれないので、他検索すると
こちらはしっかりページになっていました。
メーカーが違うけど、なんか参考になることあるんじゃあねーかしら・・・・
ってわけでいわゆる「藁にもすがる思い」で見てみたら
「Bluetoothを初期化する」なるほど
そんな指示、パイオニアにはありませんでした。
しかしやり方はメーカー違うし、メーカー同じでも機種によって違うだろうし
・・・・・・・・・・・・・→出来ました。
今までとはちがうランプが光り
万が一
「パイオニア SE-MJ553BT Bluetooth ペアリング ヘッドホン」
で検索でこのページに来られた方!
ボリュームの「大」と「小」長押しで初期化すれば、ペアリング出来ますよ。
次買うときはソニーにします。