アマゾンで500ml約1,000円で購入しました。
エクストラバージンオリーブオイル
これを顔を含む体に塗っています。銘柄とかはよくわかりません。とりあえず「エクストラバージン」ってことでコレを選びました。
代わりに使っています。
ことの始まりは、12月に入り、寒くなったときジムでタンニングをしました。
寒いとタンニングって意味わかりませんが、
日焼けしてほてると温かいかな?っていうだけです。
結果として、結構気分も良くなり月一やっていみようと思います。
で、
オイルとして例のごとく↑ニベアを塗っていたのですが、なんか伸びも悪いしなくなってきたので違うものを買うことにしました。
以前
ココナツオイルを塗っていた時期もありました。
これはちょっと匂いがキツく、全身塗る気にはなりませんでした。又冬は固形化されてしまい、塗るのが面倒。結果リピートするには至りませんでした。
今回オリーブオイルは二度目。前回は
コレを妻に買ってあげたとき、ついてきたモノです。
オリーブオイルはベタベタするけど、結構気持ちよかった記憶があります。
当然この時は美容用、今回は食用、この差が気になるところです。
https://www.healthyolive.com/cosmetic-oil/olive-wash.html
↑コチラでは「やってはいけない」とうたっていますが、まあ美容用販売店ですから当然。風邪ひいているときレッドブルを薬代わりに飲んではいけないって薬剤師が言うようなものかな?
元々私は肌がそんなに弱い方ではない。炎症やらにはほとんどなったことがない。
食用でOKなんだから、塗って問題はないと私はしています。
塗ると、自分がパンになった気分がします。ココナツオイルと違い変にいい匂いではないのが逆に好感に感じます。
肌着一枚不要になるとは言いませんが、体が暖かくなります。全身の油が膜状態になるのでしょう。副作用として犬のクンクンペロペロ攻撃が激しくなります。
実際のところ、オリーブオイル界隈ってかなり怪しく香ばしい業界の様です。
本物を求め高い金払ってたどり着いた先は単にカモネギ状態であることは目に見えています。特別問題がおきているなら、それなりに気をつけていいものを探す必要もあるのかもしれませんが、とりあえずは食用の1000円/500mlbyAmazonで十分としました。