事の顛末を冒頭から書くと
顛末
1)父もメンバーの東京都の某CCに入会。入会当初、父の契約ロッカーを使わせてもたった。
2)父の置きキャディーバックが邪魔で使いにくい。結果私も借りる契約をした。ここで発見したのがテーラーメイドM4。自分用のシャフトとレンチだけロッカーに置いておけばコレ使えるかも?
3)とかなんとか考えていたのですが、結局気がつけばメルカリでM4のヘッド、シャフトはグラファイトデザインPT6S買った。
4)グラファイトデザインPT6Sが短い。推定44インチ。しかも付いているスリーブは古いモデルで使えないので近所の工房で交換。完全に確認ミス、道理でやすかったわけだ。しかしおかげですげー打ちやすく、フェアウエーキープ率も上がった。生みの苦労も報われたわけです。
5)とわいえ、やっぱり純正ぐらいの長さはほしい。と思いメルカリでディアマナカイリ6Sを購入。今度は長すぎ!<今ここ>
今となっては、父のロッカーのM4なんて関係なくなっていますね・・・・
6)長すぎ問題
↓これは純正の長さ
↓こちらが購入時のメルカリ購入時のスク写
2.5cmほどの違いですが、コレがすごい違和感になっています。
やはりPTで44インチの短尺を一度知ってしまったからですかね。
ちなみにPTは↓こんな感じです。
並べるとちょうどスリーブ一個分違う。
また工房に持ち込むか?正直もうこれ以上金をかけたくない本音。
工房にもっていったら、工賃プラスしてその店の割高な新グリップを入れないといけない(ような気がします)。グリップ持ち込むってなんか失礼な気がするんですよ。そんな中途半端な「礼」気にするのもなんなんですけどね。
スリーブを入れ替えるのと違い、カットですから自分でできる様な気もしてきました。
どうせGWやることもないわけですから、
「おれ工房」としてシャフトカットに挑戦してみることにします。
つづく