凡庸記録

48歳のフィジカル管理とゴルフの記録

2018年の計画

今年の計画を書いてみます。

 

1)風邪をひかない

12月はとにかく病弱でしんどかったです。疲れや衛生管理とか基本の基本に返ってみます。

 

2)下半身トレ中心のトレプログラムにする。

上半身はとりあえず100㎏が上がればいいとします。週末スクワットやって一週間かけて回復させるようなイメージのプログラムにしてみます。
今までのレッグプレス→自重スクワットではなくきちんと加重スクワットからのレッグプレスをガッツリやります。ゴルフに影響でないようにゴルフの直後、ラウンド当日や翌日っていうのが一番いいタイミングだとおもいます。

 

3)ゴルフは腕の動きの疑問をもう少し解消させたいです。

右手で加速させる感覚、右手が左手を追い越す、とかなんとかの理屈をきちんと理解したいものです。

 

4)泊の遠出をもっとする

基本出不精なので、もっともっと遠出をして見聞を広める努力をしたいと思います。

 

5)週3有酸素運動週2無酸素運動週1ゴルフラウンド

目標です

 

近況とかグリップ交換とか

12月に入って

中耳炎→39.1度の高熱→結膜炎

という体調のすぐれない日々が続いております。

中耳炎は右耳に違和感を感じました。これはいまでもときどき耳抜きが必要な状態になります。気になりますが、この程度で混んでいる耳鼻科に行くのも億劫です。

高熱はインフルかと思いました。予防接種は受けていますのでそれでもなるときはなるのかとおもいました。検査は2回とも陰性でした。しかし9度の熱は中学生以来でしたのでかなり別次元感覚になりました。

点滴うけました。こうして点滴を下から眺めるのは膝の前十字靭帯手術の時以来かもしれません。

で熱が下がったところで、大掃除しなくっちゃと思い、風呂掃除をカビキラー使ってやりました。普段使っていない水中メガネを引っ張り出して使ったのですが、その結果が結膜炎というわけです。

抵抗力が落ちていたんでしょうね。


グリップ交換をしました。

こちらも大掃除という事です。

アイアンとドライバーのグリップを交換しました。

[rakuten:golftheory:10020242:detail]

ゴルフプライドのツアベルベットR58ラインなし

いつもの普通のアレです。個人的には「新日ストロングスタイルパンツ」と呼んでいます。

FWとウエッジは秋にやったばっかりなので今回は回避しました。

今回もケチなので自分でシコシコやったわけですが

この古い両面テープを剥がす処理にいい加減うんざりしました。
コレをやった頃は、安いもの見つけたと意気揚々と両面テープを専用の両面テープではなく、100均の紙の両面テープを使っていました。コレが本当に剥がれない。

やっぱりゴルフ用、ゴルフグリップ交換用の工具や道具、用品を使った方がいいと一周回ってやっと分かった次第です。

これでとりあえず新しいグリップで新たな年を迎えるわけです。
来年こそは平均スコア80台を目指します。

フィジカルトレの見直しとサプリメント

忘年会の酒の肴でゴルフ筋トレ不要論にまたもや晒されて、うんざりする今日このごろです。

このネタを飲み話しやらで出ると、とにかく結論として自分が効果を立証させられていないジレンマというか矛盾というか、みっともない自分だけが悪目立ちしてしまうのです。

さて

そんな「不要な筋トレ」なんですが

従来は
ゴルフラウンド予定日
→その3日前までにスクワット禁止。2日前までに上半身もトレ禁止。

としていました。

これらを改め

無酸素運動のトレは週一回、全身集中

という非分割法をすることにしました。

「回復が追いつかないので、絶えず体の何処かが筋肉痛な状態でゴルフをする」

これが私のゴルフが安定しない原因であるような気がしたのです。

 

日曜日朝5時にジムでのトレは

スクワット→ベンチ→懸垂→肩→腕→腹

ココまでやって2時間かかりました。

他の曜日は腹→有酸素運動→ストレッチだけにしておきます。

40代も半ばにさしかかり、トレーニング方法も変化させる必要があるってことなのかもしれません。

 

回復方法としてサプリメント 

アナバイトは朝 (寝る前飲むと、早い時間に起きちゃう)

もしくは

ロー・マカ 750mg 90ベジカプセル (海外直送品)

ロー・マカ 750mg 90ベジカプセル (海外直送品)

 

マカを寝る前、コレで根本的には元気なんですけどね。

あとサウナ(もしくは銭湯)で温冷浴を週二回ノルマ

ストレッチを最近やっています。

あれだけ否定していた静的ストレッチもサウナや銭湯の湯船などでやっています。藁にもすがる思い。いや、トレや運動前ではないのでコレは元々やるべきだった。

 

プロテインは 

[rakuten:bebike:10050166:detail]

ビーレジェンド ホエイプロテイン そんなバナナ風味 1Kg

ビーレジェンド ホエイプロテイン そんなバナナ風味 1Kg

 

 この辺の安いモノをガブガブのむのが私流

[rakuten:bebike:10030208:detail]

最近、友人に勧められ、半信半疑で購入したのが

「ぱっくん分解酵母」名前がダサい。

この手のサプリは一切信じていなかったのですが、あまりに効果を言うので面白そうなので購入しました。

[rakuten:rakuten24:10576134:detail]

結論から書くと、きちんと効果出ました。

1週間で1㎏2週間で2㎏痩せました。 飲み方は毎食事前10分前2錠です。

忘年会新年会シーズンは悪くないかもしれません。意識の高いデブとしてはおすすめです。

 

今回は

年越しで1年また歳を取るわけで、この加齢と向き合う対策ネタとなりましたね。

G近況

先日プロ・アマのコンペに参加しました。

某企業さんコンペで3人+1名女子プロ選手というフォーマットのプライベートコンペです。

f:id:shi4109216:20171215222837p:plain

記載遅れましたが

場所は東京よみうりCC。JTカップの翌々週です。↑写真はその看板が残っていたので勝手に記念写真をとりました。

私の組に同伴したのは

鎌田ハニープロ

www.lpga.or.jp

美人プロにぼんくらおじさんはすっかり舞い上がっておりました。

 

 

スコアは44/50PT29

後半に「お迎え」が来て調子を取り戻せませんでした。

特にドライバーでグズグズとしておりました。

 

1ヶ月前に行きつけのレッスンプロにトップ位置を下げる様に指導を受けて以来ハーフで44ぐらいの調子には戻っていたのですが、「なんか」あるとまた戻っちゃうパターンですね。

 

 

反省練習がコレ

悪くないん

プロが他の同伴者に話していた話として

後半に崩れる原因として回転が落ちて手で合わせようとするからフックが大きくなる傾向の話をされていました。

私はそのタイプではないと思います。でも「後半に疲れなどが出て癖がでる」というのは納得ができます。
私の場合、「捻転不足」だと思います。はじめからそうなる前提で、後半はその辺を意識していれば違うのかもしれません。

次回はそんなラウンドをしてみたいです。

音楽を聞く(ヘッドホン購入)

iPhone7にしてから音楽をさらに聞かなくなりました。

イヤフォンジャックがないので面倒。

その流れの中、逆に子どもに使わなくなったiPhone5S(SIMヌキ)を渡しました。これは子どもがウォークマンを水没させ(洗濯させた)代わりとして誕生日プレゼント代わりに渡しました。(あげていない)

音楽用ということなので音楽だけ聞くようにしているのですが、都度都度曲を買ってあげて、いれてあげるのが面倒なこともあり、AppleMusicを再契約してシアさせることにしました。

結果、音楽を聞かなくなったのにもかかわらず、定額制で音楽契約をしたわけです。

これは無理矢理でも音楽を聞く環境整備をしないといけないわけです。

ということでBluetoothイヤフォンを物色しました。

しかし、どうも「カナル式」というのが私の微妙に湧いた耳には合わず
ランニング中のストレスになっていたことを思い出しました。
特にランニング中にその辺の事を考えるのはうんざりです。

そこでヘッドホンにしてみました。

この機種にした理由は
安い、知っているメーカー
だけです。
運動中にヘッドホンは蒸れたりするかもしれません。 
そこはまあ、安いモノなので我慢とします。汗とかも含め使い捨てとはいいませんが、ソコソコ使えれば十分という腹です。

[rakuten:jism:11504124:detail]

当然ノイズキャンセリング機能なんか付いていません。

高音がとか低音がとかの類は私にはわかりません。

Bluetoothの電波はワンフロアのジムでしたらどこでも大抵大丈夫です。スマホやらを持ち歩かなくても大丈夫です。夏になったら蒸れるかもしれません。しかし今12月です。夏までもつかあやしいところです。

折りたたみ機能は

正直微妙で。さほど省スペースになりません。

これはこれで満足ですが、次回は高級路線で

 とか

おしゃれ路線とかもいいのかもしれません。

 

 ヘッドホンで防水って意外とありそうでない。そもそも防水うたっていても、壊れてしまえば同じ。ある程度消耗品である認識の方がいいと私は考えています。

ちなみに利用シーンとしては9割トレーニング中だと思います。ランニング中は危険防止の為私は音楽を聞かない派です。

ということで、じゃあAppleMusicで何をどう聞くって事を次回書いてみます。


 

 

 

ゴルファー保険使う話2

4410.hatenablog.com

こちらで報告した通り、ウエッジを修理→ゴルファー保険申請

となったわけなのですが、問題が発生しました。

元々のクラブの値段を書くので

shop.golfdigest.co.jp

2本で44,000円と書きました。

すると

→古いから50%償却済。で22,000円。一本だから÷2で11,000円までしかおりません。

12,000円かかったので微妙に足りませんでした。

なるほどねえ。

「税込み48,600円」って書けばよかった。まあこれも授業料としておきましょう。

スピードウッシュ購入2

スピードウッシュ これいいわー

公式アナウンスでは
1)ヘッドスピードを上げるために、軽さでスピードだして体に覚えさせる練習

2)ギミックがシャフトをスライドすることでためからのインパクト感覚練習

この2つが主なトレーニングコンセプトになっているようです。

加えて私が感じる効果として、シャフトが柔らかく、しなりを感じることが出来きます。

今私が課題としているのが、テイクバックがおそすぎて反動や助走を使えていないということ。女性用のドライバーをあえて購入して練習器具として使用する方もいらっしゃるようですが、コレの素振りはその辺をフォロー出来ると思います。

今からゴルフ用素振り練習器具の購入を検討しているようでしたら

ぜひ、このスピードウッシュをおすすめします。