凡庸記録

48歳のフィジカル管理とゴルフの記録

トレ近況

8月の北海道マラソンに向け、着実に「マラソンモード」入っています。

どんな短い大会、草大会でもやはり「エントリー」をするとそっちに気持ちが向きますね。

いや北海道マラソンは大きな大会です。私がエントリーしたのが12kmの草部門だと言う話。それでも調整準備は必要なのです。

〜5月までのうちに、ダイエットして体重をある程度おとし、6〜8月でスピードトレーニングをする計画でした。

しかし、思ったほど体重が落ちませんでした。加齢にたいする認識不足なのか、たんにトレーニング不足なのか?

とかなんとか考えても、6月に入ってしまったことはどうにもならないので、体が重いなりにスピードトレーニングをはじめました。

 

おれスピードトレ1

ビルドアップとして12kmや8km走った時、後半2kmは5分/km近いスピードを目指してギアを入れる。

 

おれスピードトレ2

近所の坂を中心にアップダウンのコースを何周かする(計6km程)。

 

 

この2つを適度に入れて、週末はLSDで20kmダラダラ走る。

 

8月の本番までこのメニューです。
体重は73kg程度を目標にしています。ちなみに現在77kgです。80kgからスタートしているので3kg落ちています。

 

従来のウエイトトレーニングは頻度は落ちているものの、内容は特別マラソン用といったものにはしていません

ベンチ、インクライン、ディップス、ショルタープレス、サイドレイズ、リアレイズ
アームカール、アームエクステ、
懸垂、デットリフト
スクワット、ランジ
腹筋

この辺のどれかをやるわけですが、ジムに行ける頻度が落ちているので、一回行けたときは分割をできるだけしないで種目を多くやることを意識しています。

 

ドライバー購入2

PT7X
正直いうと、本音やっぱりちょっとキツイ
MT7Xは全然平気だったのですが、しなりの違いだけでこうも感じ方が違うのか?と思いました。

素振りは本当に振りやすいフィーリングなのですが、かったるさを感じます。

本当はエフォートでMT6Sの刺さったSLDRを買うつもりだったわけですから、やぱりMTが気になるわけです。

実は元々中古シャフトでMT6Sが売られている→SLDRのヘッド付きでも値段がほぼ同じ。
→ならばヘッド付きで買ったほうがグリップも付いていていいじゃん!(中古シャフトは必ずグリップが外されている)

って思って店に行った経緯があったのです。

 

スクリーンショットでは切れいるのですが、気になる点として43.5インチと表記されていました。

どうする俺

このままPT7Xでかったるさと付き合うか?それともこいつを購入するか?

冷静になるため、この数日使ったお金を考えてみました。

キャロウェイエピックを買って即返納で1割負担→3,600円

M2+PT7X→28,000円

試しに打った練習場代→1,300円、1,050円

バタバタした割にはたいしたことないじゃん!

って訳で
13,000円で溜まっていたポイントを使って10,000円で上記MT6S中古シャフトを購入しました。

合計約40,000円の長旅となったわけです。

 

今まで使っていたMT7Xに比べると6Sですからアンダースペックのハズですが、良くも悪くもそれほど違和感や楽さも感じません。手元にキックポイントがあるのシャフトっていうのはそんなものなのか?

ちなみに店ではシミュレーションとしてバランスはD0になると言われました。試しに店にあった純正シャフトと比べてみるとたしかに約1インチほど短い。

「ここから先は自己責任ですよ」と店員も言わんばかり、確かにそうです。そうなんです。過去にはクレームもあったんだと思います。

 

自宅に持ち帰り、マッハの如く余っていたグリップを付け、3時間乾かした後、終了間近の練習場に向かいました。

 

練習場の計測器ではD1.5でした。このシャフトもSLDRに刺さっていたシャフトだと思います。SLDRはヘッドが重たかったから、短い設定だったのか?そんなどうでもいい憶測。

結果的
1:ちょい短め設定(下手くそな私にはいいことです)の43.5インチ
2:そこそこのバランスD1.5
3:使い馴染んだMTのフィーリングでありながら、ちょっとやさしめ!
4:もちろんヘッドは去年まで最新

→おれ仕様としては最高

もし1
M2中古で買って、MT新品リシャフトすれば68,000円
もし2
M4新品で買って、MT新品リシャフトすれば10万円

もし3
M2純正シャフトで一番安い中古買って、MT中古でリシャフトすれば
(ゴルフパートナーのHPで見たのですが、2018.6現在、M2が28,000円で買えたというのは底値だったようです。つまりPT7Xって純正シャフトと同じ評価だった)

f:id:shi4109216:20180608085801p:plain

→今回と同じ

 

とりあえず「良し」とします。

 

これでようやく、

課題その2のアイアンダフリ対策に着手することができます。

ドライバー購入

せっかくPINGのアイアンセットを買ったので、ドライバーもPING

[rakuten:kensgolf:10003773:detail]

こいつにするんべ!

って思いゴルフ5で試打。→結果、どうもなんか冴えない。

打っている本人の問題なんだけど、結果として特別変える理由が無いほど、現状とさほど変わらない。

そこで、友人が「キャロウェイのエピック買ったら30代の飛距離になったんよ」
という囁きを思い出し中古屋で購入

36,000円。

シャフトは

TP。癖のないシャフト過ぎて、リシャフトとしては人気のない良いシャフトらしいです。なら問題ない・・・・・

って思ったんですが

購入して早々いそいそと練習場に向かい、打ったわけですが

スライスしか出ない。

もうすっかり気持ちが乗りません。ここでフックなら色々考えるのですが、スライスの球筋、打感で気持ちが切れました。

そこで店にリターンして売却(返却)当日なので90%で買い取ってもらいました。

賞味1時間の最小限の傷3600円で回避しました。

 

さてどうする。冷静になれ俺!

MT7Xでいい感じなんだからMTの刺さった中古を探せばいいじゃん。

って訳で見つけたのが

SLDRのMT6S13,000円!

ってサブセットに古女房はSLDR/アッタス5を持っている俺がコレを買うのもどうか?でも
中古シャフトもほぼ同じ金額でグリップなしで売っているわけなので、ソレも有りかとということで、翌日に買いに行きました。

 

隣りにあったのが

M2(2016)去年まで最新。
まあ、あるでしょう。お値段28,000円。へー安いじゃん。

刺さっていたシャフト

なんと俺が愛してやまないPTしかも7でX!

3w5wもPT7にしている訳で(sだけど)、これはもう運命の出会い!

万が一、合わなかったら、改めてMTのSLDRを買って、シャフト抜いてこのヘッドに指しても合計31,000円と昨日のエピックより安い!

って訳で購入しました。

 

練習場で意気揚々と打ってみたのですが

ヘッドスピードマックスで45m/sの私としては当然ハード過ぎです。

しかし、その辺を意識しないで、普通にFWの様に距離を意識しないで打つと素直で俺の好きな低めの弾道でまっすぐ飛んでいきます。

なにより素振りの振る感覚が気持ちいいのです。

多分特別な飛距離は出てはいないと思います。しかしスコアメイクとしてはいい結果を期待できると思います。

とりあえず、一代前のほぼ最新のヘッドを手に入れたので、シャフトもバリエーション含め色々楽しみを一つ手に入れたと思います。

ちなみに、今中古屋のサイトを見たらMTのSLDRは売れてもうありませんでした・・・・・

[rakuten:endeavor-s:10002383:detail]

[rakuten:auc-ovdgolf:10038480:detail]

[rakuten:puresuto:10053956:detail]

北海道研修

小樽カントリークラブに行ってきました。

北海道の事はよくわからないので、リゾートコースなのかな?芝が面倒かな?

ぐらいにしか考えていませんでした。

正直私が間違っておりました。

バーディー崩れのパー発進で気持ちよく出ることができたのですが、そんな快適さは1hであっさり終了。

ドライバーの調子も崩れ、どんどん深みにはまっていきました。

前半後半50を切れない、100超え・・・・・・

後半のドライバーの記録していない。OBがもう一箇所あったはず

どうしちゃったのおれ?

1:ドライバーがダメ
スライスが出るからって意識すると引っ掛けちゃう、あのループ

2:アイアンはダフリや芝を意識しすぎて余計ダメ

数年前のスランプ状態にまで急降下です。

 

いや、それほど惑わすほどに、ゴルフ場がすごかった

箱根CCより雄大で、武蔵CCの様なフラットさ

そんなコースでBTでやるなんて無謀なんです。

というか、私の苦手はこの「距離」にあったのかもしれません。

 

各所各機関のゴルフコンペに招待されても90を切ることを目標にしていたわけですが、こういうコンペは基本的にRTを使います。6500yを下回る距離だからさほどドライバー飛距離も気にならない。2打目がロングアイアンやFWになることもあまりない。

ましてやこの小樽カントリークラブではフェアウエーであってもどっち側でないと二打目打てない状況にも普通になります。

 

まあ、とにかく玉砕してきて、「リベンジ・リスト」が1軒増えたって話です。

 

札幌に宿泊して

食って

朝ちょろっと走って

 

帰宅

から

地元の練習場で総点検しました。

クラブは送っちゃっているので、660とSLDRを持って行きました。

帰路飛行機で見た動画を参照しまし

http://www.honda.co.jp/golf/lesson/brain-revolution/#lessonList

最近このホンダのゴルフ動画レッスンシリーズを見ています。
トヨタのシリーズがあるならホンダも?と思ったら本当にありました。
ここもトヨタ同様、広告が入らないのでいいです。

自動車会社がここまで広告としてやっちゃうとゴルフ雑誌なんて読む必要ないですね。

最近、ゴルフ練習は練習前に課題を考え、メモをスマホに残すようにしました。

MMAのコーチが練習前都度確認してから練習をするという話を聞いたので、自分のゴルフ練習に取り入れています。特に今回は課題が山盛りでしたから、その対策を持ち込んでみた結果です。

ラウンド前からこの手法でテーマとか明確化させて練習ラウンドに望んでみてその結果報告とかネタとしても書いてみたいものです。

ドライバーが欲しくなりました。

 

 

 

 

PING使用してのラウンド


清澄GC
ダフリが目立ったものの、大けがにはならなかった。しかし対策の必要性を痛感

中山CC
パターが良すぎて、アイアンの印象が薄くなってしまった。

 

偶然、色々な事情があって二連続のラウンドだった

両方とも6200y程度の短いRTだったのでドライバーさえ安定していれば、80台は必至のコースです。

 

本当は、
PAR3で全てグリーンオンした、パーオン率上がった
とか書ければわかりやすい新アイアン効果なんですが、

ソコソコのウエッジの寄せとドライバーの安定

この辺が良かったわけです。

 

打感は、10円玉と1円玉の違いのような薄っぺら感があります。

あまりその辺を追っかけてもスコアもスイングも関係ないと私は思う派なのでさほど気になりません。所詮その辺はマッスルバックの660にかなうモノはないわけで、キャビティ―を持つ時点で求める方向性が違うと思います。

 

直進性が高いクラブですが、ドローやフェードを打つ練習も引き続きやっていきたいと思います。

i200打ってみた

意気揚々と練習場に向かいました。

先ずは新しくなったセッティング写真

1w:テーラーメイド/グラファイトデザイン/MT7X
3w:アダムス/タイトライズ/グラファイトデザイン/PT7S
5w:アダムス/タイトライズ/グラファイトデザイン/PT7S
3UT:タイトリスト/909h/DGS300
4UT:キャロウェイ/UT/DGS300
5I〜PW:PING/i200/DGS200
AW:アキラ/ワールドツアー/DGS200
SW:アキラ/ワールドツアー/DGS200
PT:テーラーメイド/スパイダー/イッツビー/34インチ

 

ありがちな構えたときの真上からの写真を取ってみたのですが、このアングルだと1人だともう一本手が必要になるんですね。有名な試打感想ブログをやられている方は中の人が実はもう一人の2人体制なのかもしれませんね。

 

構えやすさもいいです。
以前、レッスンプロに構えた時、開いていると言われたことがあります。それ以来、ちょっと気にしていたのですが、そもそも標準とのズレもあったのかもしれません。

 

すっと真っ直ぐいい球が打てます。
柔らかい打感も堪能できました。ミズノや三浦技研のそれとは質が違います。どっちかというとAP2も柔らかさに近いかもしれません。

本当はバンス角の違いも感じたかったのですが、これは練習場のマットではわからないのでおあずけですね。

 

私のアイアン遍歴は

三浦技研CB2003(オヤジからもらったお古)
キャロウェイX18PRO(中古)
キャロウエイXツアー(始めての新品)
タイトリスト初代AP2(Xツアーが難しく感じて、オヤジが使っていたAP2が羨ましくなり、中古ショップで新品同然のモノを購入)

ここまでで約5年

AP2で10年、

途中タイトリスト660をオヤジのお古で使う「浮気」をちょいちょい

しかし基本的にはAP2を使い始めてから、アイアンをとっかえ引っ替えすることは落ち着いておりました。

この遍歴からするとi200はかなり簡単な部類になると思います。

左i200中央660右AP2

初代AP2は多分タイトリストの歴史からすと当時は画期的なぐらい簡単思考のアイアンだったと思います。

しかし、今回、こうして打ってみると技術の進歩なのでしょう、本当に楽に簡単に真っ直ぐ飛ばすことができます。

あとフィッテイングでライ角を標準(ブラック)より+1アップライト(ブルー)にしています。私の体型からすると+2です。

f:id:shi4109216:20180514090810j:plain

この効果をとにかくすごい感じます。

今までムリにインサイドから入れることを意識してドローを打っていた。そしてそれがやりすぎやコースで力んで引っ掛けを打っていた。

 

と言う事がよくわかりました。

このi200だと、球筋をなんにも意識しなくても薄いドローが打てます。もう何も考えなくて良いのです。

 

フィッティングの大切さ+技術の進歩→もっと早くやっていればよかった

ってことなんでしょうね。

 

ってことはアイアン以外もフィッティングで結果が大きくかある可能性を感じます。

特に練習場で感じたのが

3UT4UTです。

ここもティーアップして打つクラブではないので、ライ角の調整が必要な気がします。
とはいえ、やはりさらなる容易性もほしい。ということで

[rakuten:kensgolf:10003544:detail]

G400を単品で2本、今回と同じような仕様にすればいいじぁん!

とか

[rakuten:kensgolf:10003162:detail]

ウエッジも同じ流れで揃えるべきだな

とか

気持ちはすっかりPING一色になっております。

じっくり時間をかけてPINGを揃えていきたい、なんて考えております。