凡庸記録

48歳のフィジカル管理とゴルフの記録

東京マラソン2019走った直後の報告と雑記

スタート前に脱ぎ捨てる服を忘れ、新宿の地下道のファミマでレインコート(500円)を慌てて購入。

買えてラッキーそして正解でした。

なぜなら、雨が予想より早く振り始めた。昼前頃から降ると予想していたのですが、それは予報ではなく、たんなる希望的観測でした。ですからこのレインコートのおかげでスタート前のウダウダ1時間濡れずにすみました。

しかし本当につらい42kmでした。

思えば雨降ったマラソンはハーフも含め初めてです。この経験値の無さを痛感させられっぱなしでした。

しっかりレインコート着てるおれ↑。結局このレインコートとは5kmまで付き合っておりました。この別れも本当にこれで良かったのかイマイチ不明。ゴールまで着ている人いましたからね。

とにかく「寒さ」が延々と続きました。2016年が暑かったので、中途半端な経験から暑さ対策をしておりました。アンダーウエアもノースリーブ+スリーブとして脱着可能にしておいたり・・・

あと家を出る直前にふくらはぎだけのレッグウォーマータイツからロングタイツに変更しました。コレも良かったと思います。

スタートとしてから早々に「自分のコンディションが特別よくない」と認識したので

5km地点ぐらいで3時間45分クリアという目標から<サブ4+マイベスト更新>に下方修正しました。

 

無理しないで良かったです。↑は主催者データ

↓は手元ガーミンのデータ

5〜6kmでトイレで<小>に行ったのですが、ペースに影響が出ていない。
偶然小便器が空いて飛び込んだ。

17km辺からペースが安定してくるのは、実はペースメーカーをこの辺で見つけ、後は延々と付いていきました。早い段階で彼らを見つけることができたのが、今回の良かった点です。

f:id:shi4109216:20190303194029p:plain

本当にコレはラッキーでした。
これで、やっと体調的は良くないながらも安定しました。

・一番遅くても5:41ペース
・でもこの最遅ペースの原因は不明。
・35kmからのペースアップ、ペースメーカーを振り切りました。

・35km地点すぐ先の折り返した辺で家族と待ち合わせしました。ちょうど後半のペースメーカーを振り切ってペースアップするタイミングになったのは偶然です。単に来やすい場所がここだっただけです。でも結果的にパワー全開!となりました。

ネット3時間53分

グロス3時間57分

ペースメーカー振り切った割には3分しか下回っていないわ・・・・・

もっとトレーニングの必要性を感じました。

次回に

体の痛みとか、サプリメント摂取とか細かい事も書いてみたいともいます。

 

残り1週間前の過ごし方(木金土)

木曜日

この日は頑張って運動を我慢。その代り?受付に行ってきました。

お台場・・・・・・めちゃくちゃ雨が降っている。

東京ビックサイトじゃあないことが本当に悔やまれる。

テントの下も水たまりだらけ。

ネットで東京ビックサイトを見ると、どうでもいいようなイベントしかやっていない。事務方のミスだよ絶対!

なんてブーたれてもしょうがない。

無事登録完了。

企業出展ブースでスポーツようかんとゼリーのフルマラソンセットを購入。

本当にコレでいいのかはよくわからないのですが、荷物にならない

「濃い糖質」

としてみました。

メダリストのゼリーは前回使って結構満足でした。

[rakuten:sotoaso:10056912:detail]

井村屋のスポーツようかんはレース前の朝食をコレを足すつもりです。

[rakuten:soukai:10934314:detail]

アシックスブースも見たかったのですが、テントからテントに移動するだけで濡れる。

どうせ買わないし、

って訳で省略してしまいました。

面倒・・・いや二回目の余裕としておきましょう。

この後は夜に銭湯に行ったら定休日だった。寝る前にBCAAで晩酌。

頑張って何もしない一日となりました。

 

金曜日

一日中デスクワークと自動車移動の日でした。

流石に気分が悪いのでジムで軽く運動をしました。

トレッドミル30分5km

そしてスイム20分600m

クロールと平泳ぎを50m交代で1セットとしました。これもそれなりにインターバル練習になると思うんですが、その辺のデータはガーミン235Jでは取れないので未知の領域です。一応クロール50m後にプールサイドのタイマーで測ったら20回鼓動/10秒だから120/mだったのかな?

試合前に普段やっていなかった事はやるべきではない。

鉄則中の鉄則ですが、まあコレくらいはいいでしょう。

東京マラソンが終わったら、スイムで強化も研究したいと思いました。

終了後体重は73.4kg

体重別競技じぁあないのに、ついつい体重気にしすぎ。癖なんですかね

前日夕飯の白米攻撃意外は意識高い系でいこうと思います。

 

 土曜日


ウエアをチェック

シューズはもちろんミズノウェーブ16


ガーミンの充電も満タン・・・・ってよせばいいのに使っていない機能のうちの一つ「予想タイム」を無駄に見て動揺。

子どもをプールに連れて行って、私も一般側で泳ぎました。結局2夜連チャンでスイム。金曜日よりもかなりスムースに楽に泳げた気がします。プールが違うのでその箱の違いか、ひょっとしたおれ泳ぎ上手くなっている?
スイムも有酸素運動系には有効なトレーニングであることを実感しました。

クロール50m平泳ぎ50mを10セット→1km

前日のトレとしてはひょっとしたらやりすぎ感も感じましたが、おかげでよく眠れました。

 

 

 

残り1週間の過ごし方(火水)

火曜日

完全休養。

単に走らなかっただけです。歩数も7,000歩程度でした。

食事は

昼:「日替わりランチ(チキン+ハンバーグ)大サラダ、ライスナシ」@ステーキ食いしん坊


夕飯:ココイチで「野菜スープカレー、ツナ、ライス2口」

ライスを残すのに然程の罪悪感を感じなくなりました。少なく盛れと言っているのに盛る方が悪い。

おやつ:カントリーマーム×2

外食が続きましたが「意識高い食事」でした。

内科にも行きました。花粉症の薬ザイザルを処方してもらいました。こいつを寝る前に飲むことで、睡眠もバッチリでした。

この日は室伏広治氏の講演会に行きました。

スポーツエリートでフィジカルにも恵まれ順風満帆で実績を出したスーパーマン

としか認識していませんでした。

やはり、本人にしかわからない悩みや葛藤、怪我などを乗り越えての実績だったんですね。

とはいえ、この純粋無垢な輝きは俺たち側に汚してはいけないオーラを感じました。

「一投一念」この精神には完全にしびれました。

水曜日

約15kmしっかり走りました。

梅ヶ丘の羽根木公園の梅を見たかったので、走ることにしました。
フィジカルと数値のことばかり考えていないで、ちょっとした風流な部分を入れてバランスを取りたいと感じたからです。

例によって後半はビルドアップとしてスピードを意識して出してみました。
もう調整ウィークですが、木曜まで通常営業して、金土休む程度に考えています。

残り1週間の過ごし方(月)

小出監督曰く、「レース当日は重たい足にするため、程よく走れ」との事。

ネットなどの雑音情報では「調整」として軽く

まあ、考え方色々ありますが、私は

筋トレ→☓

LSD→☓

ペース走→◯

ビルドアップ→◯

ストレッチ→◯

と解釈しました。

日曜日、うだうだ例によってスマホをいじっていると、同級生でマラソン先輩のT君がインスタで15kmを5分そこそこのスピードで走っとる。すごい!

って触発され、私もペース(スピード)を意識したランをすることにしました。
さらには、
3年前の東京マラソン1週間前の月曜日に10km走っていたので、そのデータ比較をすることにしました。

まずは月曜日のランニングデータ

ペース走というよりビルドアップですね。

このペースより、もっと早く走れたか?というと、もう少し早くビルドアップのスイッチを入れることは出来たと思います。あと、もう少しウォームアップをしてから計測すれば数値は良くなったとも思います。この辺は実際のレースも中途半端なウォームアップはしないでスタート抑えることをウォームアップと兼ねるので、このままでいいかとも思います。

 

3年前のレース1週間月曜日は

平均心拍数が全く同じというのは偶然。しかしその内容はかなり違う。

ガツンと上がっているのはタイムを気にして準備運動抜きにドカっとスピード出して、心臓がびっくりしたのかもしれません。

タイムがいいのは、本音、↑タイムを知っているから意識して意図的に上げている訳である意味ズルです。

あと、コースを通行人が少ない川の遊歩道を選んでいるのもチートかもしれません。しかし当時は「ビルドアップ」していなかったとはすっかり忘れていました。

もっとも当時使っていたGPS端末は

ガーミン220J

[rakuten:d-shop1one:10130706:detail]

今はガーミン235J

[rakuten:r-kojima:10419865:detail]
端末の違いによるデータ採取のブレがあると思います。

まあ過去の測定にアレコレ言ってもしょうがない。

とりあえず、

「3年前よりフィジカルデータは良い」と しておきます

と加齢を逆らっている数値に満足いたしました。 

 ちなみにガーミン測定によるVO2MAXは「49」です。

この数値は220Jでは算出できなかったので対比ができません。

某ブログによるとサブ4目安が「46」との事。

https://sub4runner.com/vo2max/

どこまで信じていいかわかりませんが、励みに頑張りたいものです。

 

八王子ランニング

前回のミッドナイトランニングは「終電」という問題があったので、

4410.hatenablog.com

 

「まず電車(先に電車に乗って遠くまで行く)」とすることで、長距離ランニングを快適に汗冷えもなく完走すると計画しました。

 

スタート地点は京王線の終点、京王八王子駅としました。

 

・道は甲州街道沿いに走れば、からなず我が家には着くはず。

・西が山間部、東が湾岸部という東京の地形を考えれば、基本下り坂。

・トラブルがあれば京王線に乗って帰ることも可能。(終電次第だけど)

 

計画はしたものの、この日は昼飯に間違えて油そば(ラーメン)でガッツリ炭水化物。しかも夕飯は次女誕生日ということで「しゃぶしゃぶで食い放題byしゃぶ葉」。コンディションはよろしくないどころか完全にチートデイ状態。

もう最後の週末に先送りする選択肢はないので、しゃぶしゃぶでは一切炭水化物を食わないで、肉と野菜を食いまくり、未消化のまま電車にのりました。

八王子についたんだから、ほんちゃんのJR八王子駅まで行って記念写真、とも考えたのですが、完全に往復するだけなのでやめました。おれは生まれも育ちも京王ボーイですからコチラこそほんちゃん!って事にします。

正直自分は自分の家から西側には土地勘がないので、この青看板とグーグル先生だけが頼りなわけです。

グーグルでは26kmほどと言われております。時間は徒歩なので関係ない。

スタート時間は21:45ぐらいでした。

淡々と走り始めたわけですが、

八王子市、日野市、府中市、と人気(ひとけ)がなく完全にゴーストタウン状態でした。土曜の夜の郊外なんてそれが普通・・・・

 

距離感的には多摩川を渡るとやっと自分のテリトリーに来た感を感じました。

府中の大國魂神社でちょっと休憩。ゴールドジムに通う私としては府中さえ来ればもう自宅は直ぐそば。おれの庭。

 

そして調布市に入ると人気もコンビニも増え、普段の夜ランニング状態。府中から調布周辺はできるだけ旧甲州街道をはしりました。コチラのほうがより車の通りもなく空気もきれいかと思ったからです。しかし、車の通りは元々少ない時間だったのでそのへんは然程意味がなかったのかもしれません。

24.8kmと意外と距離がなく無事ゴール(帰宅)。

トラブルもなく、特に写真をとるようなネタすらありませんでした。

甲州街道くら寿司からキューピーまでの延々と続く上り坂がちょっとつらかった。

まあそのくらい。

2月はコレで222km。残り1周間は今回ほど走らないので、250kmいくかどうか程度になるでしょうね。がんばります。

21:50スタート 
0:30ゴール(途中コンビニでトイレ休憩3回)

 

ランニング報告

東京マラソンの直前になって、色々スケジュールや病気やらで走れた気がしていません。

さらには2016の時のタイムやその直前の練習状況を見てかなりビビっています。

 

2016年2月のカレンダー

f:id:shi4109216:20190223095227p:plain

 

2019年2月のカレンダー

f:id:shi4109216:20190223095300p:plain

後者の方が一見距離も回数も多いですが、2019はトレッドミルばっかりだし、2016は10km走で5分10分とかのペースで走っている。

 

トレッドミルランニングのメニューは

ウォーキング5分→時速10km15分→時速12km5分→時速14km3分→時速16km2分

とビルドアップで心肺機能向上を狙っています。

かなりヘトヘトになります。

そもそもトレッドミルはガーミンでは推定値であり本当の数値(実際の道路で走るスピード換算)はいまいちわかりません。

トレッドミルは1.5度上げて風力抵抗分を意識しています。これもそういう文献をみたのでやってはいますが、本当のところの実感はあまりありません。

あれだけヘトヘトにゼーゼーハーハーになった割には、ガーミンの評価は低い。

グラフにすると極端にスピードを上げても大きな変化にはなっていない。

体重は確実に落ちている

体重は73kgでレースを迎えられるように調整しています。

前回は75kg。理屈なら−2kgだから6分縮められる!?

週末 土曜日 日曜日は天気も悪くなさそうなので外を思いっきり長時間走りたいと思います。

 

ガーミン問題

おれ愛用のガーミン

235J
こいつのおかげで科学的なトレーニングが出来ているわけです。

2016の時は、心拍数を胸のブラジャーっぽいバンドを付けて計測する必要のあるモデルだったのですが、235Jなら時計の裏で測れます。今となっては普通の機能かもしれません。

必要なデータのほとんどをコレで取ることが出来ます。

日常の歩数やスマホの通知などにも愛用しており、すっかりGショックを使わなくなりました。特にスマホの通知のおかげで「着信取りそこね」がなくなりました。

ラソン機能では十二分に満足しているわけですが上記の様に普段利用をしていると、この色が若干うるさいというか気になるのです。

 

 

おれのはこの緑バージョン。そして黒バンドが切れて、箱に同封されていた緑バンド担っている。

 

まあ、基本さほどのおしゃれでもなんでもないので、我慢(気にしない)していたのですが

 

 

www.goldsgym.jp

このゴールドジム笹塚東京のプールはなんとこういったウエアラブルデバイスを装着したまま利用が可能ということを知りました。スイミング中の距離や心拍数データってすごい興味あります。クロールと平泳ぎを繰り返し泳ぐとどれくらいのインターバルトレになるのか?心拍数がどの様に推移しているのか?
しかし基本公共プールは「時計不可」なので諦めておりました。

と、なると235Jを持ち込んでと思ったら、235Jは水泳はダメ。防水だけどそこまでの防水でもないらしい。

 って訳で

ここで235Jからアップデートさせる理由が2つになりました。

・色問題

・スイミング問題

 これではもうソワソワしちゃう訳です。

で探したのが

 ガーミンの高いやつ


935 

これならってでも高い7万手前ぐらいするみたい。

値段を考えると

 

 ガーミンInstinct

3万くらい。これは国防省お墨付きのタフ路線ガーミンとの事。

気になる点は公式アナウンスではVO2MAXが測れる事になっているけど、書き込みを見ると測れないみたい。まあそのくらいは我慢できる。 

でもう一つ

www.apple.com

いまさらですが、アップルウォッチ

これなら水泳ログが取れるそうです。ガーミンの記録に統一したいのは山々ですが、まあおれの運動のメインじゃあない。
しかもかっこいいのは当然、肝心な話、935より安い。

普段使い+スイムをアップルウォッチ、ランニングをガーミンの2本使用でも悪くないと思いました。

 Instinctにしても、結局アップルウォッチ欲しくなることは目に見えている。

ということで

東京マラソンが終わったら、おれへのご褒美としてアップルウォッチを買うことにします。