凡庸記録

48歳のフィジカル管理とゴルフの記録

ベガスゴルフカジノチップで遊んだ話

久しぶりに会う旧友とゴルフをした時、

ベガスゴルフカジノチップ

で遊びました。ゴルフの新しい「遊び」として面白かったので、ゴルフプレー中にアマゾンで即購入しました。

 

Vegas Golf 12(pcs) Edition

Vegas Golf 12(pcs) Edition

  • Vegas Golf The Game
Amazon

ざっくりルール説明

このチップをカートに置いておき、チップに書いてある「案件」が発生したときプレーヤーは配布され、ホールアウト時に精算します。私はハーフ毎にやっています。
チップの数は各種1枚なので、必然的に大きな金額にはなりえないリミッターとなっています。

ポジティブチップ(+1)

「ワンパット」(最も長い人優先)
「チップイン」(グリーン外からイン)
「バーディー」
「砂イチ」(バンカー出してワンパット)
「ニヤピン」(PAR3で一番近くに乗せた人)

ネガティブチップ(−1)

「木」(木に当てた音が聞こえた人)
「水」(池)
「砂」(バンカー)
「OB」
「ロスト」
「7打」
「8打」
「3パット」

ホールアウトして複数名OBや3パットなどが出た場合は最後に発生した人にチップを渡します。「1パット」は私ルールでは長い方優先にしています。

 

精算

9Hもしくは18Hホールアウト時に上記チップの枚数で相殺で計算。

A:+2、B:ー2、C:ナシ、D:ー1

の場合は

A9、B−7、C1、D−3と計算上なります。アプリの「オリンピッカー」などで計算して下さい。

f:id:shi4109216:20220210140011p:plain

オリンピッカー

Onlypicker

Onlypicker

  • Riverone
  • スポーツ
  • 無料

apps.apple.com

明細についてはこの辺で止めておきます。

プレー中は

先ずは、ティーショットで林に入った時、木に当たった音がするかみんな真剣に聞きます。ちなみに当たってOBならOBのチップになります。

PAR5ではダボで「7打」になります。ティーショットでOB出すと、「OB」そして「7打」とダブルパンチになります。
意外に「池」や「砂」は発生しませんでした。みなさんチャレンジしなくなるんでしょう。同様に「3パット」もあまり動きがありませんでした。プレースタイルすら影響され一生懸命プレーした記憶です。

7打が2名発生した場合は後にあがった方優先としました。

ニヤピンはPAR3だけでしか動かないので最後のPAR3だけが大事です。

下手くそ同士でもネガティブチップがぐるぐる流通して、傷口が少ない方が勝つ訳で、アベレージレベル以下でも十分楽しめると思います。

注意点

この遊びに限った話ではありませんが、ゴルフ始めたての方や実力差がありすぎるとリンチもしくは大勝ちになります。紳士のスポーツですからその辺は適当に処理するべきでしょうね。

f:id:shi4109216:20220202101852j:plain

上の段の「ワイルドカード」「ビール」の使い方はいまいち分かりません。
私は次回、最終パット打った人は「ビール」を振る舞うっていう使い方をするつもりです。

「オリンピック」でパターを一生懸命やるのもなんかかったるいんですよ。あれってアプローチでいかに寄せて寄せワンで上がる練習している私からするとなんか否定されている感もします。

しかし、いろんな遊びを考える人っているんですね。

まだしばらく競技ゴルフは出れないので、私とゴルフ同伴する方はこのゲーム強制参加となると思います。

おすすめです。

 

 

アーティザンのウエッジを購入した話。

出会い

総武カントリークラブ総武コースにて

昨年末(2021年)の最後のラウンドは、ゴルフを始めたときからおせわになっているS氏とラウンドでした。場所は総武CC総武コース。ツアーで何度も使われているチャンピオンコースです。っていうほどじゃねーじゃん。なんてスコア悪かったからぶーたれてた訳です。

そんな集中力散漫ななか、目を引いたのがこのとき同伴していたS氏のウエッジです。

アーティザンのウエッジを使っていました。

ネットやらでは何度か見かけていましたが、なるほど実物を目の当たりにするとかっこいい。

もうすっかり魅了されてしまうわけです。

米国地クラブって弱いです。以前もクラッチゴルフが出たとき、飛びついた口です。米国在住していた後輩に一時帰国に合わせてヘッドだけ購入して来てもらい、近所で組んでまでして使っていました。けど結局全然流行りませんでしたねえ。やっぱりある程度プロが使って実績上げないと話のネタにならず埋没してしまうのでしょうか!?

クラッチの思い出より、目の前のアーティザン!

今はもう、このラウンド以来すっかり夢中になってしまいました。

調べて見ました。

ARTISAN

金額は

スチールシャフト組んで3.5万程度するみたいですね。

伝説は

1:創始者のマイク・テーラーは研磨歴30年以上の大ベテラン

2:ナイキ時代からタイガー・ウッズのアイアン削っていた(三浦じゃあなかったんだ)
3:2017年ナイキがゴルフから撤退→テストセンター兼工房をそのまま引き継ぎを設立
4:パトリック・リードが2018年マスターズで使って優勝

5:ココからは私の憶測ですが、デザインを元に日本の兵庫のどこかで作っているんだと思います。ネット検索するとあたかも鉄と油まみれのいい感じのオッサン連中が出てきますが、彼らが我々パンピー用の吊るしの量産をするわけないんです。

まあそんなことはどうでもいい。

って訳で

買っちゃったわけです。

エフォートで新品を販売しているのでネットで「見るだけ」していたら、中古52,58ソール「S」が@2万ちょっとで売られていました。

f:id:shi4109216:20220104201722j:plain

って訳で買っちゃったんですよ。

 

こうやって写すと、たしかにちょっと端がくたびれている感はゼロではありません
が、ウエッジですからまあ許容範囲です。

f:id:shi4109216:20220104214607p:plain

ゴルフパートナーを見ると2万円前半で売られていないので、それなりにいい買い物ができたと思います。

ウエッジを中古って肝心の歯がだめじゃんって思われるかもしれませんが、もともと私はスピン効かせるは好きではないので、このぐらいが逆に馴染んでいて私には丁度いいんです。

シャフトはモーダスの110でした。

f:id:shi4109216:20220110212227j:plain

今まで、ダイナミックゴールドのブヨブヨ感好きを自認しておりましたが、このシャフトのしならないドーンとした重さを使ってヘッドを落とすだけを意識して距離感調整を意識すると、すごいオートマチックにショートゲームが出来ます。

これはすごい。

ヘッドもかっこいいし気に入っているのですが、結果的にはこのシャフトが偉いのかもしれません。

まあトータル的にとてもいい買い物ができたとしておきます。

「GOLFAI」で研究

最近使い始めたアプリで

「GOLFAI」

GOLFスイングの動画を読み込ませると、AIで解析してくれるアプリらしい。

golfai.jp

とのことなので、早速インストールしてみました。

「GOLFAI(ゴルファイ)~AIがあなたのスイングを診断~」をApp Storeで

わたしはiPhoneユーザーなので↑こっち。

↑リンクを見てもらえばわかるのですが、なんとアプリの作成者はNTTドコモ

あのナショナルフラッグの御大がこのようなアプリ開発をしているとは驚きです。

AIでスイングを分析ってどういうことか言うと

youtu.be

こんなふうに動きを読んで、棒にして分析してくれます。ちなみに↑は
そのアプリから分析た動画を画像に書き出して、それをユーチューブにアップしたものです。

で、そのアプリではこの動画を構え、トップ、インパクト、フィニッシュに分けて分析してご指摘します。

1)構え

f:id:shi4109216:20211204221440p:plain

前傾過ぎ、ハンドダウン過ぎとの事。なるほど、ダフリはありがちミスですから、腑に落ちます。

2)トップ

f:id:shi4109216:20211204221639p:plain

↑ここでは特にマイナス点はなさそうです。

3)インパク

 

f:id:shi4109216:20211204221826p:plain

 

多分9鉄です。それなりに上手く打てた動画だったので、それなりによく書かれています。やはりちょっと前傾深すぎとのご指摘もあります。

4)フィニッシュ

f:id:shi4109216:20211204222021p:plain

なるほど、上手く打てたということを、機械が機械的に評価して頂いたようです。

どうやら、正面の動画はまだ分析できなく、この後方動画しか分析できないようです。

しかし、こうやってそこそこの分析や指摘を貰えるというのはとてもいいです。

練習場などで、自分の動画を撮影しますが、分析できずとりあえず取り溜めされています。

プロのレッスンを受けるのと、雑誌やユーチューブのレッスン動画を見るそれとの

大きな違いは、「現状に一番必要な部分はココ」という分析による指摘だと思います。

そのかゆい部分をAIがドンピシャとまではいかないまでも、そこそこ突いてくれるわけです。ドコモにどれほどのビックデータがあるのかわかりませんが、ここまでやれて無料というのは嬉しい限りです。

AIレッスンって言うことなのでしょう。人じゃあないとできないと思われていたことが、結構かんたんにしかも無料でできちゃうんですね。今後もAIの精度向上のためにもやってみたいと思います。

ゴルフで「腰を切る」って意味をやっと知った話

早々に動画を貼りましたが↑

コレを意識して練習しています。とてもしっくりきました。

問題は

ゴルフ練習時はほぼグラミチのパンツを履いているので、ベルト通しにツアースティックを指すことが出来ません。 

理屈的な話は↓この動画で理解出来ました。 

理屈が納得が出来ると、単に「右のすっぽぬけ」の怖さがなくなりました。


下半身捻転→上半身捻転→<トップ>→下半身捻転→上半身捻転

 

という理解をしております。

おまえどんなスイングするようになったんだ?って話ですが

 

もうちょっとヘッドスピードが早くなっていれば「効果満点」といい切れるのかもしれませんが、現状の現実です。

「力み」とは言葉のニアンスが違うと思いますが、下半身に力を入れて思いっきり振れる感を見つけた様に思えます。
「右足ベタ足スイング憧れ」にもつながっているので、とてもしっくりしています。

もうちょっと練習してゴルフ場でも思いっきり振れるようになりたいです。

ストレッチ、ゴルフ、ランニング進捗報告

 

ストレッチ

毎日やっています、基本朝、犬散歩→食事の後30分程使っています。
毎日「今日は一段と硬い」と思います。
動的ストレッチで若干体が温まり心拍数が80BPM弱ぐらいになってくると、開脚で肘が着きます。ここが限界。これ以上はなかなか前進しません。いつか顎が床に着くのでしょうか?めげずに毎日がんばります。

加えて上半身の肩甲骨周りのストレッチも加えています。こちらは特に目標はないのですが、背中越しに手がつく様になることを目指すのも良いのかもしれませんね。

 

ゴルフ

4410.hatenablog.com

 ここで書いている様に、ベタ足を目指しているのですが

f:id:shi4109216:20210624093505p:plain7鉄

以前ほど右膝が前にでなくなっている様には思えますが、まだまだですね。

前回も書きましたが、この改善の方向性は間違っていないと思います。ダフリミスがかなり減りました。

 

ランニング

正直って走っていません
5月はギリギリ100km走りましたが、6月24日現在で40km・・・・

毎日10km走れば間に合うか、出来るだけのことはやります。

合間を見て、出先で走ってはいるのですが、なかなか距離は増えません。

しかしその分、筋トレは結構出来ています。結局例年夏季は筋トレシーズンとなるいつものパターンですね。

ゴルフが続いた結果の気づきとか

前回のエントリーで箱根CCのプレーでの気づきを書きましたが、

その後2回、ゴルフラウンドがあり、短期間に3回プレーしました。その振り返りを兼ねて書いてみます。

 

スコア

箱根CC:46、42 PT30
富士レイクCC:50、42 PT31
グレンオークスCC:46、43 PT31

 

気づき1(パッティング)

パッティング好調。本当に私はパッティングが下手で、かなり悩んでいました。36を超えることも普通でした。それがこの3回は30近くにまで改善されています。
パターは

オデッセイトライホット#3

かつて高すぎて売れず、その後上田桃子などが使ったことなどでプレミアが付いたていたパターです。今は流石に古いし、リバイバルで販売されたので普通の中古価格になっています。

いや、古い割にはいい値段しているかも。まあそこはどうでもいい。
道具で問題が解決出来たのなら話は早いのですが、そういう事ではありません。


www.youtube.com


www.youtube.com

この2つの動画を参考にして打ち方、アドレスの意識を変えてみました。

って話は

 

4410.hatenablog.com

 前回の時にも書いたのですが、そのまま維持しています。3回続いているので単にその日のグリーンや体調の話ではないと思います。

気づき2(アイアン)

今までアイアンは振りすぎていた。
一生懸命振りかぶって、思いっきり振り回すのでなく、必要な距離を正確に落とすようなスイングが必要。って書いていて今更当たり前のことなんですよね。
あと、認識している飛距離+5y。これは練習場の足場がよく、人工芝でのスイングがフェアウエーでできるはずがない。自分の力量の慢心であったわけです。

実際の処、飛距離の認識を
7鉄:150yから140y
6鉄:150y
5鉄:160y

と落として考えるようになりました。実際その程度なのですが、打つ前からしっかりきっちり7鉄で150y打たないといけないというプレッシャーから開放されたのかもしれません。

気づき3(アプローチ)

アプローチで今まで52度で立てて転がしていたのですが、どうも寄せきれないでショートする事が多かった。
ここで改善としてPを持つようにしました。こんどはオーバー多発。Pは52より転がるからもっと手前に落とすように→ショートするようになりました。ってなんの改善にもなっていません。
グリーンで寄せの際は52とPを持って行って、同じところに落とす、同じスイングを前提にしてどちらのクラブを使うかを選択する。って事にしました。

書いていて、これまた当たり前のことですね。

 

気づき4(ダフリ撲滅へ向けて)

ダフリのミスが減った
これは多分右足が上がり防止、ベタ足スイングを意識するようになったことがきっかけだと思っています。右足が跳ね上がるとボールとの位置がずれて無意識で調整しようとして、調整出来ずに地面を打っていたのだと思います。

実際には動画を見るとまだベタ足スイング完成には遠いですが、スイング改善としては間違っていないと思いました。

 

 

 

箱根CCでの気づきとか

今年2度目の箱根CCでした。

 

f:id:shi4109216:20210610085349j:plain
偶然池田Yプロが居ました。遠目でティーショットを見ました。

(↑写真は前の組です、関係ありません)
フェードで300yほど軽く飛ばしていました。なるほどパワーフェードって言うんですかね。

 

1)パターがよかった

1m前後のOK手前の距離、大抵は1P目に寄せきれなかった状態。
これをほぼ入れることができました。5〜6回あったと思います。数字の上では2PTで普通に終わるわけですが、これは大きい。逆にいうと、いつもここで損をしていた。

じゃあなんか何をしたのか?というと

・膝を伸ばしきって膝を動かさない。
・逆オーバーラッピング。

この2つをしました

最近矢野東プロの動画を見ています。
ここで骨盤云々を言っていますが、骨盤より膝を伸ばして膝を動かさない様にする辺に効果を感じました。

世にあふれるツアープロの動画は色々ありますが、あまりガツガツとしてない雰囲気が見やすく、自分の中に入ってく気がします。

逆オーバーラッピングはどこの動画か忘れました。左人差し指に沿って始動するイメージを持ってみました。

→パット数30でした。

2)アプローチ、アイアンショットは普通

ダブリのミスは少なかったと思います。正直あまり記憶が有りません。記憶に残っていないということは、ミスが少なかったという事かもしれません。

3)お迎え(大たたきホール)がなかった

RTだったのですが、このコースはRTでも17hはPAR4で460yあります。毎回このホールでたくさん叩いて集中力を一気に失い18hでそのまま更に打ってしまうのですが、ドライバーショットでフェアウエーバンカー入れて、出してグリーン横、ここから入ってPARで救われました。18hも1PTで入れてPARで上がれました。上がり3ホールで崩れなかったのは大きいです。

4)ドライバーはFWキープ率43%程度

特別良いわけではなかったのですが、途中フックばっかり出るようになったのですが、修正できました。

f:id:shi4109216:20210611143346p:plain

5)スコア

→43、41 PT30

RTでしたが、私としてはいいスコアです。(↓本当はイン・アウトで回りました)

f:id:shi4109216:20210611143244j:plain

6)天気

なにより天気が良かったです。都心部では30度を超えていましたが、ここでは25度以下でした。

f:id:shi4109216:20210610151450j:plain

 

7)反省

ドライバー精度ですね。捕まりを意識しすぎていたのかもしれません。
もう少し、楽に振ってキープ率を上げたいです。

8)お土産

f:id:shi4109216:20210611084820j:plain

お土産のローストビーフはおすすめです。まじうまい。
9時までの受付です、ご注意下さい。