GW中に柔道部OB会があるので参加してきました。
バカだから、現役大学生にやられまくってE気持ちなわけです。
その辺の話は置いておいて
学校までの道のり3㎞を、ダイエット中という事でウォーキングで行きました。
最近気になっているのが心拍数のコントロールの難しさです。
普通にペースも心拍数も気にしないでランニングをすると
平均で160を超えてしまいます。
気温や体力の無さ、体重などの要素が原因だと思います。結果、この辺の心拍数では脂肪燃焼に効果が薄いという理屈もあります。
無酸素運動として効果もあるようですが、マラソン、ダイエットという方向性ではないことは間違いありません。
ジムのトレッドミルで走る際はその辺を考慮した心拍数に落ち着かせるため、現在6.5㎞/hぐらいのスピードで早歩きでやっています。
(コレは後半ピッチ上げて走った結果です)
このゾーン2をやっている間が脂肪燃焼をしている。
で
コレを屋外で普通にやってもまあこの数値になるかな?って思ったんです。
結果
全然心拍数が上がりませんでした。トレッドミル≠ランニングとはよく言いますが、こんなにも違いが出るとは思いませんでした。
又、ウォーキングはダイエット効果が薄いという話も聞いたことがあります。
もちろんGW中の気候だからこの程度に収まったわけで夏の炎天下ならまた違った結果になるかもしれません。
結果として、ジムのトレッドミルっていうのは色々研究し尽くされた出来たスーパーマシンであるということを知ったわけです。
ちなみに、帰りは打ち上げの後なのでほろ酔い状態でブラブラ帰ったのですが
いい感じにいいゾーンに入っています。飲んだあとにランニングなんてありえませんが、ぶらぶら歩いて帰るっていうのは悪くないのかもしれません。
そんなデータや論文や記述どこにもありませんので、裏付けはないですけど。
一応、夜は炭水化物をとらないようにしています。
ウダウダとデータ取って喜んでいますが、基本的には飯注意してトレして走っていれば自然に落ちるって言うだけの話なんですけどね。