凡庸記録

48歳のフィジカル管理とゴルフの記録

体脂肪率変化報告

4月16日伊勢参りをした際、朝も走ったりゴルフもあえてカートにならないなどしたのが始まりだったと思います。

さらに言えば、4月27日正式に北海道マラソンの手続きで入金とGジムの体脂肪減少率エントリーもモチベーションになりました。

5月16日、Gジムの笹塚店で同じ器具を使って測定しました。
中間報告は

体重78㎏(79㎏から)
体脂肪率19%(20.5%から)

体重がガタンと減っていないところが、逆にいい感じにダイエット及びマラソントレーニングの効果が出ているのかもしれません。

トレーニング内容は

週5回有酸素運動
(週3トレッドミル30〜40分、週2屋外ランニング1時間)
全て心拍数は120を上回らない様にゆっくり走る。

週3無酸素運動
食事制限はほとんどなし。炭水化物をとりすぎないようには気を付けているが「ラーメンライスをやらない」程度のレベル

効果
当初トレッドミルも屋外ランニングもすぐに心拍数が上がってしまいましたが、徐々にスピードをあげても上がりきらないようになりました。トレッドミルの時は今までウォーキングレベルの5.7㎞/h程度のスピードでちょうどよかったのですが、最近は3度ほどこれに傾斜を付けています。

屋外ランニングはスピードが調整できず、かなりギクシャクと走っていましたが、最近ではそれなりのリズムも取れるようになりました。

心拍数が高すぎると、有酸素運動から無酸素ウンドになってしまい体内の体脂肪を燃焼しない。効率よく燃焼させるには心拍数が100〜120程度に押さえてできるだけ長時間

いわゆるマフェトン理論の理解として、上記メニューをやっております。

正直かったるい。もっとガッツリ息上げてゼーゼーハーハーガンガンやってへばったほうが満足すると思います。2016年の東京マラソンの準備の時(2015の夏から冬頃)はこのような時期を過ごさないまま普通のマラソントレーニングに入りました。
正直体重はほとんどかわっていないので、体脂肪を再度測るまで半信半疑にもなっていました。

今後の予定としては、昼食の改善をしたいと思います。まだ何もしていないので、ここを「サラダ+サラダチキン×2」という選択と集中メニューに置き換えてみたいと思っています。
サラダチキンを袋から半分だしてファミチキを食べる感覚でサクッと食べることが出来ることを知りました。あとタンドリーチキン味が一番食べやすい気がします。
さらにはこいつを×2食べると、他のモノをくいたい感が引いていく気がします。噛みごたえもあるので咀嚼効果なのかもしれません。

心拍数ダイエット、炭水化物食べないダイエット

この辺の流行に乗っかったをすると本当に数字となって変化が見えるって言うことなのかもしれません。