凡庸記録

48歳のフィジカル管理とゴルフの記録

ストレッチ180度開脚を目指す記録(5)

ストレッチの経過報告です。

一応、毎日やっています。GWから始めたので3ヶ月が経過しているわけです。

現状をまとめると

1)ベターっと180度のあの状態はできない。程遠い。

2)でも一応そこそこ可動範囲は広がった

3)柔らかくなったというより、アップから体の動かし方がわかってきた。

4)スタート時は相変わらず固く、痛い。

5)「腰(骨盤)を立てる」はわかっているけどなかなかできない。

6)開脚だけでなく、腰や肩甲骨周りなどのストレッチもやるようになってきた。

7)フォームローラー、ランブルローラーは延々といや永遠にやっていたいほど気持ちいい

8)開脚が目的でなく、体のメンテナンスそのものとしてストレッチやっている心境

9)開脚やらないでジャックナイフストレッチで締める日もあります。

10)ジャックナイフストレッチと四股ストレッチ≒開脚と勝手に解釈して、こちらを重点的にやっています。

11)ユーチューブのストレッチ動画はもともと柔らかい人がやっているわけで、鵜呑みにしちゃあいけない。こちらは46歳過ぎた爺なわけで、スタート地点も違う。

 

ジャックナイフストレッチについて

効果については語るに及ばずですが、この屈伸運動って実はハムストリングスの筋トレの効果にもなっていると思うのです。まあ自重ですし、筋肥大効果は薄いと思います。しかし、私はやりはじめの頃、筋肉痛にもなりました。

3秒伸ばし×15回×3set

という量をやっています。呼吸、骨盤向きなどを意識するとよりハムストリングスの骨盤側奥に効かせるようになると思います。


www.youtube.com

 

運動におけるストレッチの効果について

これは立証させるのは本当に難しいと思います。
ドライバー飛距離
ランニングのタイム
かんたんに数字になって現れるわけないです。

疲労が取れたとかもないです。むしろこっている箇所を認識することで、意識が増え辛くなっている可能性もあります。

20代後半で柔道の稽古をしなくなってからが、ストレッチやならなくなった歴と考えると、加齢も含め相当ガタがきているわけです。ひたすら筋肥大を目指したり、マラソンのタイムを縮める事考えるより、もうしばらくこの体と付き合えるように手入れが必要な時期だったのかもしれません。

とわいえ、このストレッチを始める切っ掛けは、

おっさんがガバーっと180度開脚できたらかっこいいな

という原点を忘れず、結果として出来るようになったという着地点目指してがんばります。

 

ジオキャッシング経過報告

2021年8月6日現在

発見28個/隠し13個

発見はする都度、この方法があるのか!と驚く事が多いです。
特に箱(コンテナ)はかなり作り手の個性が現れると思います。

私が出会ったコンテナや今後検討しているモノを紹介します。

・100円ショップクリームケース

f:id:shi4109216:20210728101328j:plain

購入できるケースとしてはミニマムの物を作ろうとすると、これが一番簡単でシンプル。しかしちょっと面白味がない。

フリスクケース

 

定番、しかし現在コンビニでスライド開閉で簡単に全面が開く箱タイプのフリスクが打っていないので、真似ができない。

フリスクケース2

 こちらの缶タイプの物はコンビニで販売されていたので、やってみました。少々デカイのでご丁寧にゴルフのスコア書く鉛筆も同封してみました。

 

・アルミ名刺入れ改造

わざわざコンテナ用に購入するのは馬鹿らしいですが、これはとてもいいアイディアだと思いました。薄いので隙間に隠せます。又軽いので、磁石の磁力も心配ありません。 

・ジッパー付きポリ袋

これだけで隠されていた事もありました。宝物感が全然ない。まあ済むといえばこれでいい。

商品

 アマゾンで販売されている

これを買う気にはなりませんが、一度でいいから、これに入っているキャッシングを見つけてみたいものです。

 カプセル

ショッピングモールで取ってきたこのカプセルを使って隠したいのですが、これにマグネットを付けて隠せる場所となるとかなり限られてきます。まだそんな隠し場所を見つけられないです。

 

 ペットボトルの蓋×蓋

 ペットボトルのフタ部分の接続のスクリュー部分だけを裁断して、底部分をもう一つの蓋でくっつけます。

f:id:shi4109216:20210806214132p:plain

↑写真の場合、グレー部分は切断したペットボトルにはめ込んでいるだけです。
ですので、発見者が蓋と底を間違える可能性は十分あります。グレー部分にガムテープで補強する必要があるのかもしれません。

しかし・・・・・これもちょっとレア感が

タッパー 

 英語表記のサイトではこのようなデカイケースで中にペンなども入っている写真を見たことがあります。どこにどうやって隠すのでしょうか。米国の広い大地ならそんな場所もあるのでしょうか?ぜひ私もチャレンジしたいものです。

 

隠す場所

消化器ケースの下
変電機ケースの下
ガードレールと柱の隙間
この辺が定番でしょうか?

雨風、人目を防ぐため、鉄製の箱の下にマグネットで付ける。しかし、どうもこれではマンネリというか当たり前過ぎます。もう少し意外性のある場所にチャレンジしたいものです。鉄製の壁の隙間に名刺入れのコンテナが入っていたときは感動しました。

木の幹の穴の中などマグネットに頼らない隠し場所にもチャレンジしたいものです。

詳しくは書きませんが、実は自宅から数mのそば(直に窓から見ることはできない距離と角度はあります)にも隠しました。もうすでに数名ログを残していますが、その現場を見たことはありません。ひそかに楽しみにしています。

隠すエリア

決まりとして、本拠地からほど近いエリアでしか隠せないようです。しかし、ベテランアカウントを見ていると神奈川、東京、埼玉と関東エリアで隠した記録を見ました。米国に比べれば100km程度でしたら、同じエリアということなのでしょうか?
現状の13個のキャシュは犬の散歩の際メンテナンスができるエリアでやっています。

仕事上、定期的に埼玉県北部に行っているので、メンテナンスもできる場所に隠したいものです。

 

ジオキャッシングルーティン

「1個探して、1個隠すランニング」これをランニングのモチベーションにしています。今後、メンテナンスを考えると、隠す個数はいずれ打ち止めにしないといけないのかもしれません。

 

 

7月のまとめ

 

ランニング

累積121.8km(平均ペース5.45、13回、11時間40分)

 

f:id:shi4109216:20210803085343j:plain

後半頻度が上がってきました。

体重、体脂肪率

結果、数字も反応してきました。

 

f:id:shi4109216:20210803085556p:plainf:id:shi4109216:20210803085632p:plain

この辺の数字は結果であり、目的としていませんが、目安になっているのも事実です。

 

メニュー

平日ランニング:10km未満
毎日犬散歩:2.5km40分程度
ストレッチ:40〜50分
筋トレ:各部位週1回

 

ストレッチ 

・ランブルローラーで大腿四頭筋とリンパ部分を中心にマッサージ
・ジャックナイフストレッチでハムストリングスをストレッチ
この2つを加えたことで、停滞していた開脚が少し前進しました。

開脚して、出来ないのはハムストリングスがつっかえているから

という、説をネットの何箇所かで見たので、ハムストリングスに特化したストレッチをもっと入れようと思い、このストレッチを見つけました。

普通の長座してやる前屈のストレッチに比べ、骨盤の向きを気にせず出来ることも良いポイントだと思います。


www.youtube.com

↑これはやっていませんが、四股と組合せたのもありなのかもしれません。

毎朝ストレッチは犬散歩→飯→ストレッチという流れでやっていましたが、ストレッチ→犬散歩→飯のほうがいいのかもしれません。8月からやってみます。

開脚進捗状況

5月7日始めたばかりの頃 
f:id:shi4109216:20210507215721j:plain
6月5日↓
f:id:shi4109216:20210607094036j:plain
8月3日↓
f:id:shi4109216:20210803093458j:plain

並べてみると、我ながら、それなりに違う。

まあ、骨盤の向きを考えるとまだ前途多難、課題累積であることは間違いないです。

8月の目標

ランニング:200km
ストレッチ:毎日
筋トレ:各部位週1
体重:68kg
体脂肪率:11%

この程度の報告ができるようにがんばります。

 

 

ジオキャッシングでコンテナを隠した話

 

前回

ジオキャッシングデビューをした話を書きました。

 

4410.hatenablog.com

 ならば、こんどはコンテナを隠してみたくなるのが人の情ってわけです。

公式サイトの設置ガイドラインを読むと、結構細かい。当然でしょうけど。

Geocache hiding guidelines

Pokemon GOポケストップ申請を思い出しました。

 

散々申請したんですが、現状一箇所も叶いませんでした。私程度のライトユーザーには手が届かない話なんでしょう。看板がなくなっていたので撤去の通知はあっさり通ったんですけどね。

Pokemon GOの時に比べこちらはかなり明確化されています。ぜひ成功させたいものです。

 

とりあえず、自分が見つけたコンテナを参考に

おれコンテナを作ってみました。

第1号コンテナ

フリスクのケース、フイルムカメラのカメラケース、MDケースなど専用のケースを買ってきて設置されたソレより、なにかのケースを再利用して作られたほうが、見つけたときちょっと嬉しかったので、私は善光寺土産の唐辛子のケースを使いました。

 

 

 

宝箱感演出!って思ったんですが、目立ちすぎですね。底に磁石を付け、ガムテープで付けました。

中に入れるログの紙もジッパー付きポリ袋に入っている時は丁寧さを感じたので我が家を探しました。すると、あったのはまたもや唐辛子。冷蔵庫に保管していた唐辛子の粉がこの袋に入っていました。まだ入っていた唐辛子の粉を容器に入れ、軽く濯ぎました。

こうして第1号コンテナは完成しました。

もちろんここで、どんな形で隠したかは書きませんが、雨風に当たらず、探さないと見つけられないけど、そんなに奥まってはいないところに設置しました。

 

犬散歩中にセットして、帰宅後PCでアクセスして登録すると・・・・・・

数時間後

「まずは20箇所発見してから隠してください」

 

との返信

ということで、まずは脱初心者の修行をすることにしました。

修行についてはひたすら淡々とおこなったのでここでは簡潔に結論から書くと

f:id:shi4109216:20210722200119p:plain

密集していたジオキャッシングが密集していた多磨霊園で一気に数を稼ぎました。

考えることはみんな同じなのか、ほぼ同じ人、が同じ日にログを残していました。聖地?

さて、記録をサイトに上げて、保留状態だった第一号コンテナを改めて登録しました。

 

結果

f:id:shi4109216:20210723184029p:plain

無事

登録されました。

結果その2

f:id:shi4109216:20210724222051p:plain

だれかが探して、発見して、ログを付けてくれました。
”spicy cache"ってことは、あの缶のことでしょう。ヒントに唐辛子缶であることは書いていませんので誰かが、あの場所をに行って探して見つけて、「にやり」としたんでしょうね。

 

第2号コンテナ

よく日

調子こいて第2号コンテナを作成しました。

f:id:shi4109216:20210723184645p:plain

靴のワックスが入っていた缶を使用しました。

今日は東京オリンピック2020開会式

ということで、マグネット型の大会ピンバッチを「宝物」として入れてみました。

 

 

第4号コンテナ(数字が飛んでいますが気にしないでください)

発見したコンテナで100均のクリームケースを使っていました。なるほどコレはマイクロです。ログノートを袋で入れることすら出来ません。

f:id:shi4109216:20210726153727j:plain
蓋の内側に磁石が付いています。

コレを真似して、さらに改良してみたのがコチラ

f:id:shi4109216:20210728101321j:plain

改良という割に磁石が飛び出ていてブサイク

しかし、コレは意味があるんです。

f:id:shi4109216:20210728101328j:plain

見つけた時、このログノートのロゴがすぐ見える様にしてみました。

第5号コンテナ(まだ隠していません)

f:id:shi4109216:20210726163907j:plain

↑写真は100均で購入した時の写真です。店の外にガチャポンの機械が並んでいました。
なるほどコレもありかも!?と思い2つケース捨場から頂きました。

通気孔が空いているのでコレを塞ぐ必要もあります。あと磁石で付けるにはちょっと無理もあるので、これはこれで場所を選ぶコンテナかもしれません。実は私自身まだ磁石のついていないコンテナは見つけたことがありません。

まだまだしばらく試行錯誤してみたいと思います

 

 

ジオキャッシングデビューした話

ジオキャッシングという遊びをはじめました。

簡単に書くと、「宝探し」です。

スマホ等のGPSで場所に行き、先人たちの隠した「宝」を見つける遊びです。

そしてその宝箱に入っている紙に自分のログを記載して、また隠す。

最後にアプリにその報告をする。

ただそれだけの事。生産性、上達なんか関係ありません。

しかし、GPSを使った遊びとしてポケモンGOドラクエウォークなどありますが、リアルにその地点で物を探し、アナログに紙切れにサインするという処が大人の無駄遊び感を感じます。

公式アプリ

Geocaching®

Geocaching®

  • Groundspeak Inc.
  • ナビゲーション
  • 無料

apps.apple.com

ポケモンも飽きたし、ポケストップは認められないし、コチラのほうが面白そうと思い、アプリをダウンロード。

 

速攻その宝を探してみたのですが、なんと

f:id:shi4109216:20210721163808p:plain

青い場所が自宅。宝が緑。不思議とドーナツ状態で自宅周辺にはまったくない。

まあ、こちらも自動車というチートがあるので大丈夫ですが、やはりちょっとモヤッときました。

しかし、これは逆に利用できると思いました。

このジオキャッシュを目当てにランニングをするというモチベーションにすることが出来るのです。

 

 

というわけで、↑これがそのジオキャッシングランニング。

このジオキャッシングには最大のポイントとして、宝がなかなか見つからない。もしくは何らかの事情で存在していない(捨てられたり、盗まれたり)

私が単に見つけられないだけなのかもしれませんが、スマホGPSだけが頼り。いやアプリのその目標のデータには座標情報以外にも隠した人の微妙なヒントもあります。
しかし、、隠した人の性格か?微妙な塩梅なんです。 

スマホで導かれた場所に着いてからの探すのが結構苦労しています。一度見つけてからは、ある程度隠す方法は限られているので、パターンがつかめてきました。

しかし、私は夜ランニングなのでとにかく蚊にくわれる!暗い、マスクを付けたり外したりするのでメガネとの耳の取り合い?で痛くなるのでメガネをしていない。余計探せない。

つまらない個人的な事情もあるのですが、そんなこんなでこの探す作業には苦労しています。見つけられず諦めることもしょっちゅうあります。始めてから4回(箇所)は見つけられませんでした。

初めて見つけたコンテナ。↑はフリスクのケースで作られたものでした。磁石で鉄製の物に貼られています。もちろん一見ひと目にはつかないように、なんかの裏、雨風に当たらないようにも配慮されています。

なるほどこうやって、作って隠しているんですね。

と、なると前4箇所もあったのかもしれない!?

とりあえずこんな感じで渡しのジオキャッシングを探す旅は始まったわけです。

 

東京マラソン2021当選

東京マラソン2021に当選しました。

「プレミアムメンバー」という有料(4,400円/年)の会員になっていました(過去形)。簡単に書くと抽選回数が増えるという特典です。

ご丁寧に登録していたんです。すっかり登録を忘れていて、年越して、金を引かれてから慌てて気づき退会しました。結局金払っているので今年いっぱいはプレミアムというわけでした。

f:id:shi4109216:20210720140148p:plain

このプレミアムの方は全員当選という噂もあります。

10月ということは、夏に追い込む練習をしないといけない。手荷物預けられない。なにより23,300円も費用がかかる!

とわいえ、「走れる」と決まると気持ちも上がってきました。

チャレンジの機会を得たわけです。

どのへんを目標にするか?現状から何が出来るか?考えてみたいと思います。

<目標はサブ4>

月50kmほどしか走っていませんから、ちょっとハードル高い気もします。
しかし体重は70kg程で維持できていますし、下半身の筋トレもしている。
5km走は22分で走れている。

その辺諸々からサブ4を目標にしました。

<練習内容>

・月150km
毎日7〜10km、毎回ビルドアップ、週末20km×1、走る前にタバタ×2

・筋トレ
週2回下半身トレ、自重回数多め、

・体重68kg

・ストレッチ

<工夫>

・走る量を最小限に抑える。濃度の濃いランニングにする為に走る前にタバタをやってエンジンかける。

・夏バテしないように体重は現状維持を意識する。

・ストレッチを今までより多くする。→ここは効果は経験値上、未知数だが挑戦。

<検討>

ワラーチで出場もいいかな?と思っています。2月3月ではさすがにきついので、今回ならではのスタイルかもしれません。

まあとりあえず、23,300円をどうやって捻出するか?そこからなんですけどね。

 

ランブルローラー導入

 

4410.hatenablog.com

こちらで紹介したフォームローラー。

かなりハマっています。前回エントリーではズボンのポケット周りを刺激させる事を書きました。

その後、インスタでヨガのアカウントを見つけ、紹介している動作を上から順にやっていったのですが

f:id:shi4109216:20210719133500p:plain

https://www.instagram.com/itokanayoga45/

コレをやるようになって、完全に中毒状態です。体がこの刺激を欲するのです。

刺激となると、より刺激を求めるわけで

 

 ランブルローラーと行き着いたわけです。

見るだけで刺激的な形状をしています。

↑でアマゾンで紹介していますが、ケチな私はメルカリで新品に近い中古品を購入しました。

ネットでは「痛い」「硬い」という感想も出ていますが、私が一番最初に感じたのが

「小さい」ということです。

f:id:shi4109216:20210719105938j:plain

メルカリで買ったから偽物を掴まされた!?なんて心配になったほどです。

しかし、このサイズがまた良い。枕代わりにして首のマッサージもこの高さがいいのです。あと突起が当たりやすい様にも感じました。

痛さ、硬さについては正直いうほどではありませんでした。私が硬いのでこのくらいが丁度いいのかもしれません。

 

私が特にやっているマッサージは

「パンツライン(コマネチエリア?)」「ズボンポケットエリア」「リンパエリア」です。
やっている間はかなり体が熱くなります。心拍数は平均80BPMを超えます。本音はこれだけやって開脚ができればいいのですが、やってみたのですがそれはちょっと違うようです。

今、私が知りたいのがこのリンパエリアのマッサージで得られる効果です。開脚とはちょっと違う様です。足のむくみとかは私はよくわからないのですが、もう少し研究の余地があるようです。

そのへんも含め、今後報告していきます。

ランブルローラーおすすめです。